確か11月はじめかな?雨風凌げる建物(基礎なし)を建てて良いって事を言われ、その後直ぐに大工さんにお願いしてました。
が・・・・・・・
寒くなるまでするから!
冬は寒いのはしょうがい!
今年いっぱいにはやる!
今年中には枠は造る!
と言われ全く口だけで進みません。
って事で日曜日、山荘の方と話しとりあえず風を凌げるようにとビニールを張りました。
ちなみに雪は吹き溜まり地帯なので今日までありました。他にはありませんのでご注意を。
これ、仮ではありますが体裁が悪いですよねと地元の常連さんと話したら、
いいじゃねーか。大工に頼むと金かかるけんこれでいいぞ。
って・・・・・個人的には小奇麗な見た目がいいんですがどうでしょう?
確かに風は凌げます。が、現実は皆さんカウンター前に座り囲いの方には余り行かれない今日この頃です。