日曜日
佐伯市のナリカフェさんが来られ
ミャンマーのコーヒーが美味しかったと仰られてました。
どこかで飲めたらなぁーって話したら
吉井町の蛭子町珈琲さんにあったよって
なら、月曜日、久留米へ行くのは日田・浮羽経由にし吉井町の蛭子町珈琲さんへ寄ってみよう
で、昨日
蛭子町珈琲さんへ寄ってみました。
お店の前を通るとお年寄りが日向ぼっこか?
車を止めて、お店の門を開けると
満席!!!
それも全員お年寄り
どーーーなってるの?ここは
なんかの寄合い?
寄り合いの帰り?
満席なのでむりです。
豆なら大丈夫ですといわれましたが、ならと帰ろうと出たらビビッと
豆でいいやん
ミャンマーの豆をくださいと戻って伝えたら
もー半年も前からないですよって
がーーーーーーん
今、お年寄りの皆さんに淹れたと言うブレンドをテイクアウトで頂き久留米へ
その話を直ぐにナリカフェさんへ伝えたら
まさかの
まさか❗️
本日、ミャンマーの生豆とご自身で焙煎された豆をわざわざ持ってきてくれました。
うほぉーーー💓
めちゃくちゃいい人
有難い❗️
やっぱり、うちのお客様はいい方ばかりですわ❤️