ゴールデンウィークが終わり
そしたら、通行止め
ちゃんと駐車場もなく路駐で仕方なく
ゴールデンウィーク明けなのに
杉林の中をひたすら
花でも咲いてたは楽しめるのにほぼ無し
1.6キロくらいでやっと開けてきました。玖珠の下界
うわーここに出たのか
休憩入れて40分のひたすら登りでした。
昨日は
由布院にロケハン
中々良い場所がなく、次の目的地万年山のミヤマキリシマ下見。
昨年登山口が逆側からでしたので表を確認にと
そしたら、通行止め
横を縫っては行けますが、それはマナー違反。やめとこ
なので、隣の切株山登山口へ
ちゃんと駐車場もなく路駐で仕方なく
ゴールデンウィーク明けなのに
何を血迷ったのか
登山です。
杉林の中をひたすら
花でも咲いてたは楽しめるのにほぼ無し
1.6キロくらいでやっと開けてきました。玖珠の下界
そこからまもなく
何度か来たことのある風景に!!!
水戸岡さんデザインの休憩所やん。
うわーここに出たのか
休憩入れて40分のひたすら登りでした。
ご飯を食べて下りました。
下りは30分
ゴールデンウィーク明けなのに
本当昨日は何を考えてたのか???
自分でも不明です。
次はミヤマキリシマ!!本番かな。
指山を今年は目指そうかな☺
の前に綺麗ならいいですね。