51歳 女子・TONCHANの日々

移動しない!移動販売車。
日々の出来事を綴って
毒舌を改め笑顔に
元病院の栄養士・・今は珈琲屋23年目

八女市の帰りは星野村

2022-08-11 19:23:40 | 日々
八女でお昼を頂き、お茶をたんまり買ったら

帰り道、黒木町(藤の花の有名な黒木町)から北へ20分
初の星野村へ

片道20分くらいだからと星野村のバイク屋さんへ行ってみました。
コロナの待機がなかったら行こうと思っていたんですが
コロナ待機やらで行く気が失せてたのですが、ここまで来たなら!!ゴー

こちらのバイク屋さん、野津原の一本クヌギ(イノシシカート)で先日レース用のバイクで走られたそうですそれを見たくて
気に入れば買おうかと言う算用で😀ふふふ


125,150(白)を見せてもらいました。
奥にはNSR250が!!
短大の頃から数年間乗っていたので懐かしいです。
今見ると大きいなぁー
筋力無くなったなと痛感しましたわ。







これ昔のNSR80と同じ感じらしい、、
この年でこの体制は乗れないなとこれも痛感しましたわ





この125cc.レース用にて保安部品がないから メーター、ライト、ナンバー、ウィンカーなどつけていたらえらい高くなりましたわ。










あと、オフロードは
志賀家の課題の土地でオフロードを走らせる場所ならとも思いバイクも見てみました。


じっくり見させてもらい
星野村からつづらの坂を上がり、下りし
矢部村へ
星野村から矢部村は遠い!!!
狭いし辺鄙

矢部村の何処に出るかと思えば
日向神ダムの入口でした。
ここからはいつも久留米へ通ってる道
なれた道で帰路です。


125で50万オーバーはないかな
KSRかグロムかな
妄想しときます😀