12/26(月曜) 通常休み
12/27~1/3迄 営業
(積雪が酷い場合のみ変更になります。その場合は朝ブログにアップ致します)
1/4 振替休日
以降通常に戻ります。
ヨロシクお願いします。
寒くなりましたので皆様暖かい服装でおこしください。
尚、バイクのお客様で寒い方はカイロを用意しております。お気軽に声をかけてください。
昨日は、友人達4人で所用もあり臼杵市まで出かけてきました。
丁度着いたのがお昼。
魚介系を食べたいって結論になり臼杵市内の「吟」へ行くことに。
「吟」は以前からお客様が美味しかったと言われていたのでチェックしてたとこです。日々アンテナは建てておかないとですね。
道中、バイパスからお店の場所を電話で確認。
電話の対応は良かったです。
吟、お昼時もありお客様が多く、私達が座りその後に数人座ったら略満席でした。
凄い人気のお店でした。
私達、桔梗セットと菖蒲セット?980円をチョイス。
これがその菖蒲セット。
めちゃくちゃ良かったです。
吸い物の味も良くアツアツでOK。(どっかの高い日本料理屋さんで冷えたおにぎりに人肌の汁が出て以来気になりますわ。)
味も良くみんな超満足してました。
接客も食事も全て良かったです。
旬菜旬味 吟
大分県臼杵市臼杵200
0972-63-0800.
確か・・・定休日が水曜日でした。
ランチの時間は確認してません・・・・コロコロには行って下さい。
吟でお腹を満たした後は、臼杵の街をよっとだけ歩いてみました。
いい雰囲気の城下町でした。
さて、この続きはまた。
ですが、昨日行ったとこが今日ニュースで騒がれてますね。左志生・・・・
一日ズレテいたらあぶねぇー。
えっ?またケーキと思われると思いますが・・・・・
その通りです。
ですが、前々から食べたかった大分市内のパティスリー スマコさんのフルーツタルト。
月曜日と火曜日は定休日ですが、クリスマス前で忙しいく準備で休めないから作ってあげるよと言われ・・・・ありがとうございます。
本日、夕方頂いて来ました。
15センチの小さめサイズ。
昨日も食べ過ぎないように味見くらいの大きさにしてます。
本日も夕飯後、みんなで頂きました。
みんな味が違うねって喜んでました。
私も初めてスマコさんのフルーツタルトを頂きましたがやっぱり美味しい。
オススメ!!!!!(って日々言ってますね)
お休みの日々作って頂きありがとうございます。本当に感謝です。
スマコさんのお人柄ですね。
休みなのに作って頂きありがとうございます。感謝。
沢山のメールにメッセージ、気障な方からはわざわざ電話まで
ありがとうございます。
そして、夕刻
記念日には必ず来てくれる延岡の友人がケーキを持参してくれました。
(寒い中ありがとうございます)
そして帰宅すれば甥っ子達が大分市内のシュクルさんでケーキを買ってきてくれてました。
シュクルさん、飴細工ありがとうございます。
皆さんのお気遣い、お気持ちに感謝です。
四十路いちんち目からケーキ二種類も食べデブ路線かもしれません。ふふ。
39歳終わりましたが、39で初めて胸焼けってものを知りました。
そしてその胸焼けで苦しく目が覚めた事が一度。
四十路からは健康に気をつけ進みますわ。
今朝は寒波と放射冷却のお陰で外の水道が凍ってました。
例年より早くないだろうか?
放射冷却の夜は満天の星空、朝は山の尾根まで見え綺麗ですよ。
夕刻の久住
ですが、星空なんて要りません。景色も霞んでいてOKです。
放射冷却反対ですわ。署名でもしてお天道様に出しましょうかね^^
今年のクリスマス・・・・えらい事になりそうでうね。
生き物はどれも同じですかね。
今日は寒いを通り越し痛かったです。
日中雪は少し舞いましたが、道路は全く問題ありません。
そんな痛い夕方、1人来・2人来・3人来・2人来と閉店前が忙しかったですね。
(皆さん、常連さん)
痛い寒さの中、皆さんありがとうございます。
月曜日、ジャンボのカレンダー作りに手伝い?内容。
パン作りの準備が終わり、みんなが帰りだした頃からカレンダーの判子押しです。
印刷したものに祭日と日曜日に判子を押して行く作業。
淡々と行うものの・・・・・押して・押してで手は疲れますし、こう言う作業は向いてないと毎年思います。いちんち同じ事をする工場の流れ作業はダメですわ。
志賀家も毎年ジャンボのカレンダー使ってます。
ふと、トイレにあるカレンダー見たら、土曜日にも判を押してますが???
日曜日と祭日だけでよかったんですかね?
そのカレンダー、1500円で販売中です。
ご希望の方が居られましたらお知らせ下さい。
月曜日、ジャンボに伺い馬油を追加10個預かって来ましたが、ポイポイ出て行き終了です。馬油、これで閉店ガラガラガラ。
皆さま、ありがとうございました。
昨日は、お馴染み久留米のジャンボへカレンダー作りの手伝い?へ行って来ました。
数日前から呟きでは告知してまして、行く気満々?でどこでランチをしよかと思ってましたが自分の中では前回食べてえっらい美味しかった「しげなが」のお寿司しか頭の中にありませんでした。
今日は六つ門のしげながで食べて休憩が終わった頃のジャンボに行けばいいなと計画しながら走ってました。
道中、再確認をしようと「しげなが」をネットで検索したら第二月曜日休みとなってました。
寿司モード全開だったのに・・・・・・
ガーーーー-ン。
って事で行きながら閃いたのが、広川IC近くの焼肉屋さん世宗さんでした。
このお店方!!
少し前にUPしました、私がアイス珈琲煎れているとこをユーチューブに載せた方のお店です。
この人がその本人・オーナーさん
今日はあっさりしたものを食べたかったので、この時期にバカですが冷麺を注文。
これにサラダ・スープ・キムチがついて700円。
ですが、気を使われ
チヂミに
韓国の飲み物
なんやかんやサービスしてくれました^^;
食べながらに食べ終わってからもオーナーさんと話しが弾み昼休み後に行くはずが14:00前にジャンボに着いてしまった。すびません。
この日、夜は夜でジャンボのみなさんとまた夕飯(ラーメン)を食べ・・・・・・
体重計に乗ったわたし・・・・・・恐ろしい事になってしまいました。
元の木阿弥中です。
明日はカレンダー作りのことを・・・・・