51歳 女子・TONCHANの日々

移動しない!移動販売車。
日々の出来事を綴って
毒舌を改め笑顔に
元病院の栄養士・・今は珈琲屋23年目

恒例・ブランデーケーキ

2015-03-10 20:43:31 | 日々

昨日の定休日は毎年恒例、JAMBOのブランデーケーキ(ホワイトデー)作りの手伝い、

って昨日は大分市内で髪を切り高速で久留米へ

 

高速道路、ガンガン雨が降る中進むのは大変

1時間40分くらいで久留米へ

では、今回の手伝い

 

焼きあがっているブランデーケーキの袋詰め

カットされてないものを先ずは詰め、次にカットされているものを一つずつ袋へ

 

 

3個一袋にまたラッピング

 

ホント、これぞ作業所?ケーキ屋?

で、今回は撮り忘れるとこでした、、、、この方。

元気で職人のように頑張ってましたよ。

で、手伝い終了したら居酒屋さんへ

って、もーーーーー本当にわたしゃ手伝いに行っているだけなので気にしないで欲しい。・・・節に願うわ

今回は二度目の友田酒店

ここは、うまいね。家庭的な味にプラスしたようなもので、食べやすいです。

なので、大人だけでなく子連れの方も多いです。

このお皿は見覚えある方もおられますよね。

これで毎月恒例の久留米行脚終わり。

私のシーズンインです。


南登山口のトイレ掃除

2015-03-08 20:39:32 | お知らせ

日々、南登山口のトイレの掃除も久住山荘の奥さんがしてくれてました。

灰が降れば掃き、トイレも毎日掃除され、冬場凍結しそうな時は水を出したり(支配人さんが)

日々管理してくれていました。

 

退職されたあと・・・・・・どうなるんでしょうか?

基本は竹田市の管理です!!!!!

 

私たちも気にとめやりますが、ここまで細かくできないですね。

山荘の掃除もいつもきれいにされていて、私もやろうと見習うことばかりでした。

周囲に綺麗にされる方がいると相乗効果ありです。

 

これから先、見えないことばかりです。

 

 


重要なお知らせ①

2015-03-07 20:04:04 | お知らせ

重要なお知らせがあります。

現・久住山荘の支配人さんご夫妻が3月15日までで退職されます。

 

急遽決まりましたのでお知らせします。

 

尚、退職に伴い久住山荘の受け付けは現在ストップされてます。

問い合わせは、大分バスさんまでお願いします。


後悔@北斗星の旅

2015-03-06 21:12:23 | 2015北斗星の旅

さぁーこれで社員旅行・北斗星の旅はラストとします。

長々すみませんでした。

 

で、今回の旅行での後悔!!!!!!!!

(ボケててすみません)

 

コーヒー豆を100グラム3分で煎り上げるって!!!!!!!!!!

 

これ、試してみたかったですね。

飛行機の時間がせまっていたので、頼めませんでしたが、これは気になりますね。

わたしゃ、100グラム15分はかかりますが。

3分!!!!!!

 

ウルトラマン並みの焙煎だわ。

どげな味やろーーーーーー。

(ちづちゃん、買って送って)

 

 

もう、ネタはつきたと思います。

今回の北斗星の旅、最高に楽しい旅となりました。

 


ジャスマックプラザホテル@北斗星の旅

2015-03-06 21:03:37 | 2015北斗星の旅

今回の北海道旅行での宿は

すすきののジャスマックプラザホテル

 

ちょっとお高めのホテルですが、今回はすべて旅行会社さんにお願いしてましたので。

部屋は広く、安いホテルのように廊下の音がしたりうるさくなく快適でした。

朝食の蕎麦はGOODでしたし。

 

 

で、こちらでの驚きは!!!!!

日帰り入浴が!!!!

なんと

なんと

なんと

2700円。

 

先日、お客様が山口県に行き日帰り入浴が2500円もしたって話したばかりでしたが

それ以上でした。

 

で、そーーーとう凄いんだろうなと思いましたが、温泉県からすれば普通の市内の温泉施設レべルでした。

温泉県からいい温泉を求めるのは厳しいですね。

温泉が豊富な県ってありがたいですね。


奥芝商店@北斗星の旅

2015-03-05 20:15:26 | 2015北斗星の旅

札幌での最後の〆

お昼ごはんは北海道と言えばスープカレー

ってことで奥芝商店さんへ(札幌では有名)

 

・・・・って、私以外の二人は日本中のどこの何が美味しいって詳しいので

わたしゃ、、、、、ついて歩くのみ。楽。

今回のお土産のほとんども友人のおススメ。

 

 

スープカレー、素揚げの野菜が美味しかったですね。

で、またまた3ショット

はじめてのお店で、他の二人が知っていたので注文の仕方がわかりましたが、一人ならわかりにくい注文の仕方でした。

が、接客なんかはいいですね。

札幌のお店は殆ど接客は良かったですよ。

 

スープカレーの感想・・・・カレーライス派だと痛感。

 

 

 


メール便で豆の発送

2015-03-05 19:12:15 | Weblog
クロネコメール便での豆の発送は今月末までです。

来月からは色んなものを検討してますが、どうしても送料が上がります!




安いのは今月末まです!


豆をご希望のお客様はお早めにどうぞ。
豆でしたら、冷凍されてても2ヶ月ほど持ちます。

カフェ@北斗星の旅

2015-03-04 20:11:59 | 2015北斗星の旅

今回、札幌で3軒コーヒー屋さんに行ってみました。

 

すすきのの自家焙煎珈琲

 ここは、ネルドリップのようでした。

で、味は酸味派の私ですが、酸味がきつかったです。

冷たい水が美味しかったです。

 

で、二軒目は昨日のyue

ここもネルドリップ

三軒目は、帰る直前の札幌駅の中

北海道では有名ですよね

 ここもネルドリップのようでした。

 

で!!!!!!

どこもここも、ブレンドで600円くらい持ってないと飲めません。

ストレートコーヒーをチョイスすれば700円から800円はします。

 

あのーーーー高いんですけど。

軽くコーヒー飲もうなんて言えない地域と思いましたね。

旅先だからいいですが、、、、、、

九州のコーヒーが美味しくて安いと実感しました。

うちなんて350円で!!!!

帰ってから安いよなぁーと内心思いつつです。

 

旅のネタばかりですが、実際は大切なお知らせもいくつかあります。

さっさと旅の話を済ませます。


札幌の夜@北斗星の旅

2015-03-03 20:33:46 | 2015北斗星の旅

札幌の夜は

友人二人が検索してくれ、居酒屋へ

今日も運転考えなくていいので、アルコール

(一杯しか飲めませんが・・・幸せ!!!!!!!!)

    

 

    

これ、ごぼうを豚肉で巻きあげてます。超美味しい

 

こちら

たべごと屋ござる http://tabe-gozaru.jugem.jp/

めちゃくちゃ美味しかったです。キウイの酎ハイ?なんてちょーーーー好み。

あー、料金も一人3000円もしなかったんで安いですよ。

そんな感じなんで、お客様が多く予約もやっと取れた次第です。

 

 

そして、食後は

これも私の元々の要望でパフェを食べに・・・

こちらも二人がチョイスしてくれ

3人で一つを食べましたよ。

パフェとあとはコーヒー。豆を計りネルドリップしてました。

後日UPしますが、札幌はネルドリップ多いですね。

cafe et craft yue  http://yue-info.com/

あーーーーー居酒屋さんでお腹いっぱい食べた後ですが、パフェ・・・・・・・美味しかったですよ。

もう、最高。

もう少し食べたいですが・・・・過食なんでぐっとこらえ。

 

この後、解散。