トンサンの隠居部屋

トンサンの日常記録です。2019.5.27以前の記録はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/tonsan2

プリンターが、無線で印刷できるようになった。

2021年07月06日 00時03分19秒 | パソコン

7月5日(月) 雨のち曇りのち雨

前の記事でプリンターで印刷できたと書いた。
実はプリンターが、無線でルーター経由パソコンにつながり、印刷できたのだった。
その記事を書こうとしたときに、印刷用紙巻き込みのトラブルが起き、記事にできなかった。

無線ルーターをエアステーションWHR-G300Nに変えてから、プリンターはつながらなかった。

家庭内無線LANの接続状態はわかったが、まだプリンターはつながっていない。

そこでUSBケーブルでパソコンとつないだのだが、パソコンがプリンターを認識しなかった。

プリンターの「かんたんスタートガイド」を見て、もう一度無線LANでつないでみる。
エアステーションWHR-G300NにAOSSボタンがあるので、やってみるがやはりつながらず。
もう一度最初からやり直してみるとつながった。


なぜかMG3230は3つもあるが。

そして今度はテレビがLANにつながらない。




なので、今日の我が家のネットワークは次の通り。




テレビがLANにつながるときもあるんだが、なにが起きているんだろう?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネバネバしたローラーのゴム... | トップ | 今日はテレビがLANにつながっ... »

コメントを投稿

パソコン」カテゴリの最新記事