8月31日(水) 曇り
久しぶりに平塚のレモンまでサイクリングしてみた。
走行距離 26.78km
玉川。こんなところで釣りをしているのは初めて見た。
川の中に入って、何を釣っているのかおじいさん。
大山のてっぺんは雲に覆われているなぁ。
いつもの倉庫群の前を通る。稲穂(いなほ)が黄色くなってきた。
国道129号の向こうにも、クレーンがたくさん見えるなあ。
のどが渇いたので、飲み物を買う。神田中学校隣り。
渋田川左岸に出た。右岸の方が桜の木の下で涼しそうだなぁ。
ペットボトルが漕(こ)いでいるときは足に当たらないが、サドルの前に降りていて最初の一漕ぎの時に足に当たる。
いつも右足から漕ぎだすから、左側へ持って行けば当たらないかなぁ。
橋を渡って右岸に来たけど、こんな草だらけの道だ。刈られているけれど。
舗装道路になったと思ったら、桜の木は遠くへ離れてしまった。
どちらを走っても炎天下なので、左岸へ戻った。
レモン到着。
ここまで13.3km。電圧計で充電状態のチェック。
ジェントス閃もリヤウインカー内の充電もOK。
「レモン」に興味があるLED製品や工具は無かった。
大きめの傷絆創膏(きずばんそうこう)2種類を買った。
帰り道。大山の頂上は姿を見せない。
久しぶりに走って疲れた。ここの公園で休んでいこう。田村けやき公園。
8月31日(水) 曇り
今日見たFacebookから。
「ゲイツの蚊」ってなんだ? ネットを検索。
遺伝子組み換え蚊20億匹が野に放たれる。米環境庁がGOサイン
ビル・ゲイツの物議を醸す遺伝子組み換え蚊が実現
遺伝子書き換えてマラリア撲滅 ビル・ゲイツも推す技術は諸刃の剣
なるほど。
これからは「遺伝子組換技術」は一般的になっていくだろうなぁ。
人類は「原爆」と同様に、大変なものを発明したかも。
8月30日(火) 曇り
2番目のテスター(三和CP-7D)の電池のマイナスリード線(黄色)がどこへつながっているのかわからず、修理できなかったが、ネットを検索してようやく目的の写真を載せているサイトが見つかって修理ができた。
テスターの針が動かなくなってしまった。【Sanwa CP-7D】
この写真を見ると、プリント基板の下を通ってテスターリードの赤(プラス側)につながっている。
黄色い線は、はんだ付けできれいな線を出すために、何回か切ってしまったので届かない。
灰色の線でつないだ。
動作OK。0調整もできる。
さてそれでは一番古いテスターの修理。
電池の周りにかぶせてあった金属の腐食がひどい。
電池そのものはまだ電池は残っている。
金属の筒の腐食は、紙やすりでこすった。
この筒の目的は、電池に流れる電流で指針が誘導され、変な値を示さないようにするためだろう。
取り去ってしまって、異常を感じたら考えよう。
電池周辺をきれいにしたら使えたので、このテスターも復活。
結局一番新しいデジタルテスターだけ、液晶が消えてしまう現象が直らず修理できない。
このテスターも11年使った。
送料込みでこの値段なら買ってもいいんだが。
9月2日追記
なんと、この記事に対してTwitterに三和電機の人から書き込みがあった。
アマゾンの時も同様にアマゾンの人から書き込みがあったが、結構会社関係者が情報収集しているようだ。