2月29(土) 晴れ
今日見たTwitterから。
映画【新聞記者】
— にゃん吉 (@nyankichi_uiy) February 28, 2020
玉川徹氏「あの映画は今の政権に対してものを言うような形の脚本になってる。ためらいはなかったか」
松坂桃李氏「この作品を通してちゃんと伝えたいという思いがあった。周りの情報に惑わされずに自分の目と判断で選択できる意思を持とう」
しっかり伝わったよ👍 pic.twitter.com/XtrYDBUeXL
2月29(土) 晴れ
今日の絹代さんの日記は、自転車のことは書かれていない。
「不安」
日本中をパニックに陥(おちい)れた安倍晋三の罪は大きい。
トンサンは今度のコロナウイルスの流行は、インフルエンザの延長だと思っている。
真実を知り、正しく心配することが大事だ。
新型コロナ・・・こちらのデーターが一番信用置けるかな。
正しく判断できない安倍総理は全国の小中高校を休校させた。
思い付きで言った総理、日本を大混乱にさせる。
みんな、落ち着いて。
トイレットペーパーや、紙おむつは「買い占めなければ」無くならないから。
お茶を飲みながら、お雛(ひな)様でもゆっくり眺(なが)めて落ち着こう。
2月28(金) 晴れ
今日見たTwitterから。
まあ、もう、こいつら相手にしても無駄。
無駄な力は使わずに、こいつらは選挙でさっさと落とせばいい。
それよりも、今を乗り切ることが大事だ。
こういう制度もあるとのこと。
新型コロナウイルス感染症に伴う経営に関する特別相談を実施します
あなたのところに無ければ、港区はこういうことをやっているよと身近な議員に動いてもらえばいい。