3月4日(土) 晴れ
走行距離 25.52km
いつもの田んぼ道。
国道129号の向こう側の工事は、クレーンがまだ1台残っているので、完成していないようだ。
あ、富士山が薄く見える。
左の方にうっすらと。
だいぶレンズのごみが目立ってきた。そろそろ掃除するかな。
凧(たこ)あげをしている人がいた。
帰りに見たら、凧は6つ上がっていた。
渋田川の水道橋のところはまだ工事中だ。
土手の桜の木が満開。
「レモン」到着。
帰り道は渋田川に沿っていこう。ここで遊んでいるのはカモだな。
アップで撮ったが写っていない。外では液晶画面が見えないので、勘でズームしているのだがずれた。何枚かとったが、写っていなかった。
橋の下にいるのはオオバンか。
写るのは枯草ばかり。
こんなに小さいと、どんな鳥かわからない。
こちらもオオバンのようだ。
行きに写した桜をアップで。色が濃いので河津桜かな。
あそこにいるのはカモかな。
液晶が見えないので、ズームを勘で写すと被写体からずれていた。
こちらもカモ。
歌川のカラシナは刈り取られていた。今年もカラシナは無い。
河川敷を工事中だ。
おや、あそこにサギがいる。
ダイサギかチュウサギか。
酒井地区の道路工事はまだ終わっていない。
あ、恩曽川にサギがいる。
これはダイサギかな。
外で写すときは、カメラの液晶が見えないので適当に写すが、ズームすると被写体から外れてしまう。
何かいい工夫は無いかな。
「ポタ(サイクリング)&買い物」カテゴリの最新記事
おかあ『JA行ったら、こんな短いタケノコが1000円だって!』タケノコとシャトレーゼ...
歌川のカラシナと渋田川の芝桜。
桜(ソメイヨシノ)はまだ咲いていた。相模川土手道を海まで。
食料品の値上げが激しいので、自分で育ってくれる野菜を買った。
久しぶりに業務スーパーへ。放置されていた電動ママチャリは無くなっていた。
風邪をひいて1ヶ月以上サイクリングしなかった。久しぶりに平塚の「レモン」まで行...
ビバホームへ買い物に。久しぶりに自転車に乗る。
平塚のレモンまで。BOXがガタガタ言うので、うちへ帰ったら直そう。
ちょっとサイクリングしてこようと思ったが、プレシアでケーキの切り落としを買っ...
「レモン」までサイクリング。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます