トンサンの隠居部屋

トンサンの日常記録です。2019.5.27以前の記録はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/tonsan2

火星のライブ動画が見られる時代になった。

2021年02月27日 09時49分32秒 | 日記

2月27日(土) 薄曇り

今日見たYouTubeから。


火星のライブ動画からキャプチャーした画面




すごい時代になったもんだ。


知らなかったが、火星探査機は結構前から火星に到着していて、写真を撮っていたようだ。

NASA、火星表面の360度ビデオを公開

4K画質の火星がリアルすぎた

そして今回の火星探査機「Perseverance」が送ってきているのは動画。
しかも今、リアルタイムで見ることができる。

WATCH: Mars Cam Views from NASA Rover during Red Planet Exploration #Mars2020

2,846 人が視聴中
ライブ配信開始日: 2020/08/07

去年の8月からずっとカメラを旋回中なのだろうか?

いや、先日火星に着いたのは火星探査車「パーシビアランス」だから、この映像は「パーシビアランス」が送ってきた映像ではないな。

NASA “火星の音”を初公開 探査車が降下中の映像も

それにしてもあんな遠いところのリアルタイムの映像が見られるなんて、すごい時代になったものだ。
リアルタイムと言っても、火星からの信号到着は10分以上かかるそうだ。

NASA、火星表面の画像公開 探査車の着陸時の様子など

NASA火星探査車、着陸成功 生命の痕跡探して地球へ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【楽天モバイル】今日は珍し... | トップ | 腹黒いドコモとauは契約しな... »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事