風香のお気に入り

風香の日常とお気に入りのご紹介♪

ベーグル♪

2013-05-16 18:42:37 | レシピ
今回は簡単楽チンなので、いつもついつい多めに作ってしまっているベーグルをご紹介♪



これがまた美味しいんですっ


では 材料

強力粉 250g
砂糖 10g
ドライイースト 2g
塩 5g
ぬるま湯 140cc

ベーグルを茹でるときのお湯に入れる砂糖  大さじ2
茹でるためのお湯 2ℓ


作り方

大きめのボウルに強力粉を入れ、粉の上、片方に砂糖とドライイースト、もう片方に塩を乗せます。

砂糖とドライイーストを溶かすようにぬるま湯140ccを入れて混ぜます。
(パン作りの時の要領で

少しずつまとめながら全体を混ぜていきます。



今回私の大好きなドライフルーツのクランベリーを入れてますが

まとまってきたところで入れてます。

ここから捏ねながら生地にしっかり混ぜ込みましょう(なかなかなじまないんですけど)

少し捏ねていると、生地の表面がなめらかでやわらかくなってきます。

そうなったところで捏ねるのを終了。



次は丸いボールに丸め手のひらで平べったくし、4等分にカットします。

それをまた



こんな風に一つずつ丸めます。

次に


丸めた生地の上に濡れ布巾をかけひとまわり大きくなるまで休ませます。

季節によってベンチタイムの時間は異なりますよ

ひとまわり大きくなったらベンチタイム終了。



成形が苦手なので、私の場合、、、真ん中に指でズボッと穴をあけ少し広げます。

成形の得意な方はドライフルーツもそのとき入れると出来上がりがキレイみたいです、はい。

お鍋を火にかけお湯を沸かし、お湯の中に砂糖を入れ溶かしたら
(そそそ、このとき沸騰する直前の状態でokです。)

弱火にしたら、生地を入れます。

片側を30秒ずつ茹で、もう片側をまた30秒茹でたら

次は200度に温めておいたオーブンで15分焼いたら出来上がりです。

結構もっちもちに出来ちゃうので一つでおなかいーっぱいになっちゃいますが

へへへ、ダイエットに

なんて考えちゃってついつい多めに作っちゃいます

焼き上がって粗熱がとれたら保存用の袋に入れ冷凍庫へ。

冷凍保存したものを食べるときは自然解凍した後で、霧吹きして少し焼くと美味しくいただけます。

フルーツを入れてないものは、半分にきってお好きなものを挟んでバーガーなんていかがでしょう?

お好きな方は、ぜひお試しくださいませっ