風香のお気に入り

風香の日常とお気に入りのご紹介♪

完全ではないのですが..

2018-07-07 09:43:43 | 
少し力が抜けたところで

次はこんなことを



デッサンのお勉強

まずは1枚目 こちら↓



何だか分かりません



やっぱりまだまだ上手く力が抜けず

力強く描いてしまってるので

もう一度力加減を修正して

2枚目がこちら↓



バランス悪いですけど

1枚目よりはかなりマシになってると思います

すごい!すごい!すごいねぇ~とかなり褒めました

本当はデッサンの時間を毎日とって

毎日描けるようにすると良いのかも知れませんが

お仕事もありあまり疲れさせるのもまずいので

程々にしておこうと思います

時間の余裕がある時をみて出来るときに描かせてみます


てことで、今日も植物とレインボーカラーの絵を

描いてもらいますよぉ

どんな風に描くのか楽しみです

とりあえず少しずつ休憩を挟みながら

集中力を切らさないように気をつけてあげたいと思います

そそ、MDの生arsさんの時間は一緒に休憩です

まだかなまだかなぁ


やってます

2018-07-07 07:24:49 | 
今日は筆の使い方をどうにか伝えたくて



こんなことをさせておりますが

力を入れる 力を抜く ということが出来ておらず



難しいですねぇ

はね とめ はらい でしたっけ?

もう私も忘れてしまっておりますが..



筆を持つ手に力を入れない

と言っても理解されず..

とにかく何度か私が書いたものを

今書かせてみております

今までペンしか持っていなかったので

筆じゃないけど

一筆書きで絵を描いてしまうんですよねぇ

それが決して悪い訳ではないのですが

これからデッサンの練習をさせるのにも

手に力を入れた状態だと厳しくて

仕事場は筆で絵を描くので

習字だと筆の使い方と力の抜き方が一度で分かるかも?

とやっておりますが

いやぁ、難しいです

死んだふり!と言っても力入れてるし

ぶらんぶらん!はお母さんするからだらんとしたまま!

と言っても 自分で揺らしてます

どんな表現..もしくは..ジェスチャーだと彼が理解しやすいのだろう⁇

息子の場合、本当に体全体そうですけど

力が入ってしまいやすく

力を抜くって彼にとってはかなり難しいことなのかも知れません


海外の映画やドラマじゃないけど

タライ..タライはないので

洗面器またはボウルに水を張って手の力を抜かせようかとも考えておりますが

果たしてそのやり方が上手くいくのか?

ん〜

とにかくやらねば!

息子よぉー、訳わからん母ちゃんだけど

どうにかついてきておくれぇ~

おはようございます

2018-07-07 06:17:30 | 日記
息子、今日は急遽お休みになりました

あと20分くらいで出かける予定でしたが

役員さんが気を遣って下さり

早めに連絡してきて下さいました


昨日は途中帰れなくなった方もいらっしゃったとか

隣町のため池も決壊したようで

夜中避難指示の警報が何度も鳴っていたようです

私は爆睡してて気が付かず


今日のお休みは場所によって今回の大雨の影響で交通機関に乱れが生じる可能性があるからということでした

我が家の近所は今のところ何もなく

現在小雨で少しホッとしておりますが

まだ大雨特別警報発令中ですので

気をつけて過ごしたいと思います


今現在大雨警報出てるところにお住いの方

これから大雨が降るかも知れない地区にお住いの方

お出かけされる予定の方..

お気をつけ下さいませ


今朝は私、夜中2時半ジャックに起こされまして

やる事終わっちゃったので

何しましょうかねぇ


それでは ステキな一日を~