今朝こちら少し湿度が高い感じ
昼前から雨が降るみたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
この季節息子の睡眠は不安定に
気温もそうだけど湿度も関係あるのかも?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
今朝はなかなか起きられず
そんな様子を見ると
5分でもいいから寝かせてあげたいなぁと思ってしまいますが
起きてバタバタするのもなぁ..![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
なので、とりあえず5分過ぎて起こしてあげました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
そんなこんなで
息子にも Apple Watchなんて思ってしまいますが
G SHOCKのように頑丈なものではないので
大切に扱えるようになった時に
またいつかね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ってことで、
Apple Watch、すっごくいい!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
自分の体の状態を把握できるっていいですねぇ
Apple Watchは色んなアプリと同期できるんですけど
ヘルスケアとアクティビティ
これ頻繁に見てます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
まずはヘルスケアをiPhoneで開いてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/69/498d020d9c9dcf2be0d67476c425b2cd.jpg)
こんな感じで
いつどう動いてたのか?なんてことはもちろん
睡眠分析、安静時心拍数、バイタルチェックができます
そして
私が気にしていた睡眠分析はまた別のアプリを入れてて
AutoSleep では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/17/f6a3c2022aa916779c4ea6916d6e86f4.jpg)
眠りの質と心拍数を同時に見ることができます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
そそそ、それと Apple Watchって
ちょっと息切れしてるかも?なんて思った瞬間に
ボタン押すだけで心拍数を計測できて
心拍数が上がっていたらちょっと休憩しよう!
ってね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
私の場合、バタバタ動いていない時間に
ちょっと息切れしてる?
って思って
心拍数計測してみると114って出た時があって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
そこで無理せずに
とりあえず85くらいに下がるまで安静にしようってしてみたら
その後は100を超えることがなくなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
甲状腺がしっかり機能していないので仕方ないんですけどね
今までは気持ちの問題でしょうと片付けていたけど
気分の問題か?そうでないのかって大事だなぁって
そう思うようになりましたよぉ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
もっともっと便利なアプリが出来て
日本語対応もしてくれるものが入れられるといいなと
そう思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
さてさて、息子もどうにか元気に出かけてくれたし
これから少しお茶タイム入れたらお買い物に行こうと思っています
雨が降る前に色々終わらせられるといいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
それでは
今日もステキな一日をお過ごし下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4d/8157fd07695570322fc60c84a39eca2a.jpg)
昼前から雨が降るみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
この季節息子の睡眠は不安定に
気温もそうだけど湿度も関係あるのかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
今朝はなかなか起きられず
そんな様子を見ると
5分でもいいから寝かせてあげたいなぁと思ってしまいますが
起きてバタバタするのもなぁ..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
なので、とりあえず5分過ぎて起こしてあげました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
そんなこんなで
息子にも Apple Watchなんて思ってしまいますが
G SHOCKのように頑丈なものではないので
大切に扱えるようになった時に
またいつかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ってことで、
Apple Watch、すっごくいい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
自分の体の状態を把握できるっていいですねぇ
Apple Watchは色んなアプリと同期できるんですけど
ヘルスケアとアクティビティ
これ頻繁に見てます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
まずはヘルスケアをiPhoneで開いてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/69/498d020d9c9dcf2be0d67476c425b2cd.jpg)
こんな感じで
いつどう動いてたのか?なんてことはもちろん
睡眠分析、安静時心拍数、バイタルチェックができます
そして
私が気にしていた睡眠分析はまた別のアプリを入れてて
AutoSleep では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/17/f6a3c2022aa916779c4ea6916d6e86f4.jpg)
眠りの質と心拍数を同時に見ることができます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
そそそ、それと Apple Watchって
ちょっと息切れしてるかも?なんて思った瞬間に
ボタン押すだけで心拍数を計測できて
心拍数が上がっていたらちょっと休憩しよう!
ってね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
私の場合、バタバタ動いていない時間に
ちょっと息切れしてる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
心拍数計測してみると114って出た時があって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
そこで無理せずに
とりあえず85くらいに下がるまで安静にしようってしてみたら
その後は100を超えることがなくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
甲状腺がしっかり機能していないので仕方ないんですけどね
今までは気持ちの問題でしょうと片付けていたけど
気分の問題か?そうでないのかって大事だなぁって
そう思うようになりましたよぉ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
もっともっと便利なアプリが出来て
日本語対応もしてくれるものが入れられるといいなと
そう思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
さてさて、息子もどうにか元気に出かけてくれたし
これから少しお茶タイム入れたらお買い物に行こうと思っています
雨が降る前に色々終わらせられるといいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
それでは
今日もステキな一日をお過ごし下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4d/8157fd07695570322fc60c84a39eca2a.jpg)