風香のお気に入り

風香の日常とお気に入りのご紹介♪

今日

2019-12-07 13:16:00 | 日記
今日は福岡2日目ですね

昨日の天気とは打って変わって

めちゃくちゃ良いお天気です、こちら福岡



そして気温も今朝までは冷えてたのに

今暑いくらいじゃないかな

で、昨夜は11時過ぎに帰宅して

お風呂入ったり食事してたりしたら

1時過ぎておりました

息子は仕事行くー!って言ってて

起きられるのか心配でしたけど

私が起こされました あはっ

昨日ドームに行くのに

バスはちと時間かかり過ぎで
帰る時もバスはなくなってるかもってことで

舞鶴公園の駐車場に車入れて

駐車場入った時にはものすごい雨だったので

そこからタクシーに

お天気良ければ地下鉄と考えてました

息子はあまり利用したことないんで経験でね

で、行きはタクシーで帰りは歩きで駐車場まで戻りました

周辺の渋滞半端ないんでね

なので楽しみながら帰ることに

途中こんなところを通ってみたりしてね



arsさんが今年4月に来られてた大濠公園

この時既に10時半

ご飯を食べて帰りたかったけど

ジャック待ってるしー

明日仕事行くなら早く帰らなければと

急いで帰って11時過ぎ

今朝は息子に5時半に起こしてもらって

朝食作り、6時半に息子出かけたので

それからゆっくりジャックのお散歩

そうそう、昨日はジャック怒りん坊さんでしたからねぇ

今朝はわたしがジャックを起こしました

お留守番長かったかな?

私が寝るまで何か言ってたような

その後は

私が寝たから諦めた?

起こされても気が付かなかった?

あはは

ごめんよぉ〜

まだ今も私の隣で寝ております

ちょっとどんだけ寝るの?

私の疲れもあるからちょうど良いんですけどね

寝ててくれた方がね

明日は息子お休みです

ん?だったはず

何するのかなぁ?

さて、そろそろ夕飯の準備をしますかねぇ

では〜











感想

2019-12-07 10:31:00 | 日記
まずは、コンサートに行けたことに感謝

そして当選させて頂いたことへも感謝です

こんなanniversaryという大切な時期に行けるってもうホントね、超最高超です

5×10の時は落選でしたので

今回ね、その時に購入させて頂いたショッピングエコバッグですね

それを持って出かけました

実は息子、この10年間そのバッグをどこ行くにもいつも持って出かけてるんですけどね


ということで、感想ですね

ステージの形としてはとてもシンプルかなと

形がね、T字?っていうんですかね?

で、ステージの形はシンプルなのに

演出がものすごく素晴らしいもので

我が家は10年以上ぶりなのでより強くそう感じたかもですが

3時間半ですか?

飽きさせないどころか、どんどん引き寄せるかのように楽しませてくれる魅力的なコンサートで

映像と光と音だけでもすごく楽しめると思うほどセンスの良さが見える最高な演出

そして、ステージ上の彼らが遠くても

大きなモニターで確認出来るので

どこの場所に彼らが居ても見えなくて残念だとは感じないかも

で、曲と曲のつなぎとアレンジもすごく良くて

テンポが崩れずリズムを新たに取り直すってことがないので

そのままノリノリ超で最後まで行けました

うちの息子くんもノリノリでしたよぉ

ちょっと動きは変なところあると思いましたが

そこはね、お許し頂いて、ええ

一つ一つの演出を上げていくととてつもないものになりますから

多分このブログが容量いっぱいで終わるね

ってくらい素晴らしくてね

後悔しましたよぉ

ここ何年も行こうとしなかったことを

まぁね、昨日でも最後まで立ってるのがギリギリでしたから

昨年より前だとやっぱり途中で帰ることになったかも知れませんし

周りに迷惑かけちゃってたかも知れないので

このタイミングなのかも知れませんね

我が家にとってはね

ででで、手持ちのライトですね

これもまたすごい演出でね

今回我が家はアリーナからの景色を見させて頂いたんですけど

こんな景色をarsさんは見てたんだと

また涙腺崩壊

めちゃくちゃキレイでした

全体的な上からの映像もモニターに映されるのでライトの点滅が今どんな風な演出になってるのかを確認できました

アンコールの時の映像もモニターにて確認

そそそ、カメラね

このカメラにめちゃくちゃ感動しましたよ

私の席からはカメラ機材というのはちょっと距離があるのでしっかりは確認出来ませんでしたけど

あ、私目が悪いので眼鏡してますが
最近は老眼ですかね? あはは

まぁまぁ、それは置いておいて

ぐるぐる上から下から右から左からと彼らを撮ってるんですよね

最初はその映像をモニターで見ていたので

これは録画?なに?なんて思ってましたが

やっぱりあれはその場の彼らと画像を組み合わせているんでしょうね

凄かったです

あ!最近そういう映画ありますよね?Live映像っていうんですか?

テニスとかサッカーとかスポーツとかでね

まずはそんなカメラと映像に感動してました

そして、アリーナだと炎の熱を感じられるんですねぇ

もうびっくり

そして開演からのarsさん登場までのモニターの映像もすごくキレイでカッコ良くて

もう何もかもに満足してましたスタート時より

AさんとNさんとのダンスも見られたし

見逃しませんでしたよぉ あはっ

Oちゃんの猫のように静かに降りるステップにモニター映像 めちゃくちゃかっこいいの

Sくんのピアノね

あれだけ忙しい中のどこに時間があるんですか?って聞きたくなるくらい

音はもちろん、強弱はホントに凄かったです

もう最後の一音までしっかり聞きたかったなぁ

皆さん感動しちゃって拍手されてたから

最後もう少し拍手待って欲しかったかなぁ

そして

あれ?千秋先輩なんでここにいるの?的なJくんの指揮ね

もうね、佐渡さんが舞い降りて来ちゃってたね

さすが過ぎちゃったから、これー

息子はキラキラ演出もお気に入りだったそうです

空中にキラキラの紙吹雪が舞う場面ね

もう本当に全てが神がかってて

素晴らしかったぁ

こんな体力ないおじさんみたいなおばさんでも

まだあともう少し楽しみたいと思うほどでしたからね

いやいや、満足なんですよ!心も体もね

だけど、欲って出てくるんですねぇ

まだまだまだまだって あはは

そそそ、私が好きな映像での演出は

Oちゃんのダンスのところもすごくカッコ良くて好きなんだけど

どうしても水の演出がね、昔から見てみたくてね

国立で水の演出があった時は

これ実際に目の前で見るとすごいんだろうなぁとDVDで見ながら思いました

この10年くらいでこんなにも色んなことが可能になるんだなぁとその技術力にも驚かされした

いやぁ、本当にまだあの場所にいたかったぁ

そして こんな景色をarsさんは見てたんだなぁ

そんな景色を見させて頂いたことに

感謝します

ありがとう

最後モニターに映るJくんからのありがとうも

しっかり記憶の中に残して帰宅しました

そそそ、それとねこれ

息子が拾ってきたこちら




このテープずっと大事にするんだろうなぁと
これから何か飾れるように考えたいと思います

そして
福岡、今回紫



どうしましょ
このまま大切にとっておくか、使うか迷います



昔買ったこちら
今もちょいちょい出番があり使用してます
息子のものは折れてしまい勿体ないことしたなと当時息子は泣いてましたが

ごめん!これはあげられない
今もまだ使わせて頂いてます

チケットの半券の使い方も楽しみで
まだまだコンサートが続いてるかのような感覚になっちゃいますね

ということで、これから行かれる方
ぜひぜひ色んな場面を素敵な思い出になるよう残して来てくださいませね

それでは、今日も素敵な一日をお過ごしください

























やーめたっっ

2019-12-07 09:04:00 | 日記
もう無茶なダイエットに無茶な運動は

やーめたっっ 

で、今朝は


生クリームたーっぷり入れたコーヒー頂いてます

生クリームはまだ低脂肪のままですけど


あ!忘れてました

おはようございます

いやぁ、昨日は最高過ぎ超で

もういつ死んでも良いって思えるくらい

幸せな時間を過ごさせて頂きました

ありがとうございました


で、今朝はお砂糖たっぷりのコーヒーに甘い甘い生クリームたーっぷりです、ええ

もうホント美味しいんだよねぇ


今回コンサート行く直前ですね

FNSの歌番組でね

あの大好きなJくんのですよ

あの破壊力半端ないイワンコフ並みのデスウインク頂きまして

もう瞬間にしてひっくり返りましたからね

もうホントにね

これでもう死ねる!って思いました、ええ

でもでも、まだ我が家には人生最大のイベント

数日後に行くコンサートあるやないかい!

死ぬには早いぞってね あはは



当日ドームに着くまで席のことは全く考えておらず

というか、デジタルチケットとかなってるし

よく分からんってなってて

で、昔の経験から

まぁ、豆粒arsさんをモニターで見るか

双眼鏡持っていって見るかとか

そんな事考えていましたので

行く日までのカウントダウンは始まっていましたが

そこまでの緊張は二人ともなかったように思います、はい

ででで、ですよー!

はい、ドーム着きました

ゲートはデジタルチケットに記載されてたので

そのゲートの最後尾に行きました

身分証明書での確認終わりました

は?

あれ?チケットは?と係員に聞きます

あちらでチケット出してもらって下さい言われました

で、チケット出して貰います

え?

ええええええええええ?

また中にも何番通路ってあるのかよぉ

ってそこじゃないぞー

ちょっ待って

息子にもちょっと待ってと止まらせて

係員の止まらず進んで下さいという声は聞こえてるけど

いや、それどころじゃないしー

人生最大のイベントが

これ最大超えたらなんていうイベントなる?

ねぇ、これ?

と息子にチケット見せても理解はできないのに

二人でえええええええー!ですよぉ

まさかの

まさかのアリーナ席

係員さん呼び止めちゃった

アリーナ席が分からずに係員さんに聞いたんじゃないですよ

私の見てるものは間違いじゃないのかの確認です、ええ。

神席きたーーーーーーー!

イナバウアー並みにのけぞってしまいましたからね、もうホントにね

いやいや、ほかの席も最高なんですよ

でも我が家は息子はもちろんのこと

アリーナ席なんていうのをこれまでの人生で経験ございませんで

もうそのままJくんのお顔が見えちゃったもんねぇ

てことで、前半の私の涙腺崩壊でございました


なので、もう思い残すことはないかなと

今年当選メール来てから

ダイエット頑張ってみましたが

全く変化なし

それでもJくんのお誕生日あたりからは

糖質抜きだなと頑張っておりましたが

もうね、やめます

無茶なことはね

適度な運動と適度な食事制限

制限言うとまたちょっとあれなんで

適度な量の食事にしたいと思います、はい


てことで、コンサートの感想は後ほどUPしたいと思っております

とりあえずビッグマムのようになってる目の前のあま〜い誘惑

(もう生クリームが踊ってますからね 笑 )

を抑えてから書こうと思います

では、後ほど