東京理科大学に入るため の都立高校は
このシリーズも5回目である。今回は東京理科大学に合格者を多く出した高校をまとめた。◆千葉が強い上位20校のうち東京 7校 千葉 7校 埼玉 5校茨城 1校と、3都県が上位を占めてい...
青山学院大学に入るため の都立高校は
このシリーズも6回目である。今回は、おしゃれなイメージのある青山学院大学に合格者を多く出...
立教大学に入るため の都立高校は
このシリーズ7回目。今回は東京の池袋と、埼玉の新座にキャンパスを持つ立教大学に合格者を出...
日本大学に入るため の都立高校は<1>
このシリーズも8回目になるが、いったんここで区切りたい。また要望があれば再開する。今回は日大。2019年度入試はタックル騒動で受験者が激減した。前年比85.9%である。とは言え、学...
日本大学に入るため の都立高校は<2>
日大に日本一、合格者を多く出しているのは桐蔭学園。日本一、不合格者を出しているのも桐蔭学園。という話を昨日した。その続きだ。◆9人受けても8人が不合格になる高校日大の合格率、合格数...
明治大学に入るため の都立高校は
読者から要望があったので、このシリーズの明治大学についてお伝えする。明治大学は2019年度...
2019年 2学期の都立高校 転学/編入の結果
令和元年度2学期の転学・編入試験の結果が発表された。今回は全日制普通科の結果についてまとめた。区分1(保護者転勤等での引越しが理由)は含まない。自己都合の転学である区分2のみである...
地図がステキな都立高校
[2020年9月28日 更新]ホームページを見ていてがっかりすることがままある。地図にGoogle Map...
都立高校の教員採用試験倍率は過去最低?
2020年度採用の「平成31年度東京都公立学校教員採用候補者選考」、いわゆる教員採用試験の受験倍率が公表された。<出典:都教育委員会HP>◆2000年度の採用試験倍率は12.5倍以...
都立高校が1つしかない区はどこ?
[2019年 10月27日 更新]2019年現在、23区内には121の都立高校がある。1区あたり5.3校があるは...