つかの間の夏の北海道は、花に色どられます。写真は美瑛町のサルビア畑です。 . . . 本文を読む
数日前に帰山しました。疲れも回復してきましたので北海道のレポートを続けたいと思います。
今年は、横浜でも涼しい夏とはいえ、日中は半袖で充分。やはり北海道とは違います。
このページでの報告は、炭坑の街、芦別・赤平地区です。写真は芦別のリゾート施設「北の京(みやこ)芦別」の北海道観音から見た芦別の街です。 . . . 本文を読む
北海道の滞在もあと少しです。2週間経つとだいぶ涼しくなってきました。秋の入り口です。
お寺の様子をお知らせします。 . . . 本文を読む
8月末から訪ねています。今年は特に涼しいそうです。 . . . 本文を読む
最終日は日立です。電機産業の街として名高い日立は、太平洋の海岸に面しています。最終日に海を見ることができました。 . . . 本文を読む
しばらくご無沙汰しておりました。茨城から帰山して、忙しくしておりました。茨城のレポートも中途でしたので、追加報告いたします。写真は、「西山荘」です。 . . . 本文を読む
水郷と呼ばれる潮来、千葉県香取市では、あやめのシーズンを迎えています。休息日にここを訪れました。 . . . 本文を読む
牛久大仏(うしくだいぶつ)を訪れました。ギネスブックにも載っている世界一の大仏なのだそうです。
. . . 本文を読む
筑波山に登りました。標高877メートルです。 . . . 本文を読む
茨城県に来ています。梅雨らしい気候の中、緑豊かなスケールの大きな新しい町、つくばを訪れました。 . . . 本文を読む
岩手県の旅では、思いがけずに縁のある各所を訪ねることができました。ゆかりの地のお花を紹介します。冒頭の写真は大學時代からの親友のM師の住職寺S寺の境内。めずらしいお花が綺麗でした。 . . . 本文を読む
花巻は宮沢賢治のふるさとです。沢山の関係施設、展示物があります。街の掲示板、店舗の看板も賢治の童話に因んだ言葉にあふれています。冒頭の写真は、童話館に立つ「風の又三郎」の記念オブジェ。「あんまり川をにごすなよ」という又三郎のの言葉。 . . . 本文を読む
先日、岩手県に出掛けました。東北みちのくの春、自然満載です。 . . . 本文を読む
長谷寺の中枢機能を持つ建物が「本坊」です。写真は本坊の大広間、数百畳の空間は、様々な法要や研修に使用されるそうです。法式や声明などを習熟する事相と教義の奥義を窮める教相の根本道場となっているそうです。 . . . 本文を読む
長谷寺の境内の様子を追加してお知らせします。写真は観音様を安置する本堂を上部裏側から撮ったものです。観音様に合わせて設計されているために、変則的な形をしているのだそうです。 . . . 本文を読む