横根=佐久パラダ西側の畑には7基もの古墳があるそうです。畑は古墳を避けて上手に耕作をされておられます。
所有者の方のお話では、「(畑が)大きすぎて、もうつくるのがいやになった。」そうですが、古墳は、時々、供養をされているようです。
少し前(数年前だと思われる。)まで、どこの学校か分かりませんが、複数の学生が来て調査をしていたそうです。
ただの一風景のなかの畑と見ていたところが、この話を聞いてから、このあたりが何とも不思議な空間に感じられるようになりました。
ここは、古代のエネルギーが漂う今はやりのパワースポットかも?
古墳が手前と右奥に見える。 同じ畑の別の場所
畑の隅から浅間山がくっきり見える。