toshinSHINANO's blog

ようこそtoshinSHINANOへ
https://toshin-shinano.com/

アサマ2000スキー場で春スキーを楽しむ。

2018年03月29日 | スキー情報
3/28(水)晴れ。黒斑山への登山の予定でしたが、計画を変更し、登山口の近くににあるスキー場「アサマ2000」で春スキーを楽しみました。春ということで雪質はどうかというと、午後はやや荒れてきたものの、午前中はなかなか良い雪質でした。平日ということで、ガラガラと思いきや、駐車場は80%程度でした。STAGE3(中級者コース)ゲレンデ。STAGE1の緩斜面の上部。ここがスタートだ!SPANORAMコー . . . 本文を読む
コメント

南信州・市田柿と木曽路の旅

2018年03月04日 | ぶらり旅
2017/12月6日(水)~7日(木)この時期は、暮れのあわただしい時期で旅行者は少なくなる時期ですが、ゆったり楽しむ旅行としては絶好期ともいえます。さて、南信州の行けそうで行けない場所を訪ねる旅です。長野県は広いですね。宿泊地・昼神温泉までは、東信州からだと東京までの距離とほぼ同じですし、時間もかかります。一日目は市田柿の生産地を徹底的に探索してみます。市田柿は、松川町・高森町・飯田市周辺の特産 . . . 本文を読む
コメント

平尾富士:地元の山を楽しんじゃおう!と...

2018年03月03日 | トレッキング
2/4(日)晴れの日の記録です。すぐ身近な山の魅力を引き出し楽しもうということで、真冬の平尾山を気持ち良く歩きました。寒くても気持ちも体も熱い一日でした。平尾山(平尾富士)1155mの頂上から佐久平から八ヶ岳方向の眺め。昼食はラーメンパーティーを楽しみました。頂上から美ヶ原方向の眺め。ここは平尾山の頂上から少し降りたあたりで、佐久パラダというスキー場なんです。南北に分かれるスキー場の連結場所で、こ . . . 本文を読む
コメント

伊豆めぐりトレッキング

2018年03月02日 | トレッキング
2月20日(火)ー21日(水) <1日目>2/20:達磨山/金冠山晴れ~曇り(10:35)だるま山高原レストハウス620m→(11:06)金冠山分岐(11:11)→(11:21)戸田峠726m(11:24)→小達磨山890m→(12:28)達磨山981.8m(12:50)→(逆ルート)→(13:59)金冠山分岐(14:01)→(14:11)金冠山(14:18)→金冠山分岐→(14:55)だる . . . 本文を読む
コメント