章姫のプランター親株を育苗ハウスに運びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/cb/7b9cdbd7c84a2b9920802b18cd234da3.jpg?1714431241)
以前まではこのハウス全部を苗でうめましたが今年から作付面積を減らしたので半分苗が採れれば充分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e2/308d267965ca0f6fd97b8b271f08bca0.jpg?1714431533)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fa/ba6f66d160422f716830cdade031ae43.jpg?1714431848)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/cb/7b9cdbd7c84a2b9920802b18cd234da3.jpg?1714431241)
以前まではこのハウス全部を苗でうめましたが今年から作付面積を減らしたので半分苗が採れれば充分です。
これから小苗をポットに定着させていきます。
ボチボチ作業を進めたいと思います。
昨日近所の方からフキを大量に頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e2/308d267965ca0f6fd97b8b271f08bca0.jpg?1714431533)
さっそくうちの87歳の親方が昨夜のうちに茹でました。これから塩づけになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fa/ba6f66d160422f716830cdade031ae43.jpg?1714431848)
子供の頃から慣れ親しんだ味、それもこの代で終わりかもしれません。