-
昨夜は雲で13夜の月が見えなかった。今夜はかりそめの13夜の月を観た
(2010-10-21 22:26:07 | Weblog)
今年の15夜は9月22日の「中秋の... -
いちょうの樹の銀杏が落ちはじめた
(2010-09-30 20:00:57 | Weblog)
今年は秋のおとずれがおそい それでも秋の恵みを確実に山野にもたらしている... -
睡蓮
(2010-08-11 18:21:30 | Weblog)
<param name="movie" value="https://ww... -
MVI 192 名古屋テレビ塔の噴水(希望の泉)
(2010-07-23 17:41:38 | Weblog)
MVI 1929 <param name="movie" value="h... -
大高緑地公園の睡蓮の花
(2010-07-17 17:16:57 | Weblog)
睡蓮の花 ピンクや赤の睡蓮の花があざやかに水面にうかび、散策におと... -
桑の実がなる樹を見つけた
(2010-07-04 10:17:43 | Weblog)
桑の実が摂れごろ 公園の散策路を覆うように桑の木が... -
MVI_1702.avi 有松の手蜘蛛絞りが出来るのは一人になってしまった
(2010-06-29 15:29:05 | Weblog)
MVI_1702.avi <param name="movie" valu... -
MVI_1842.avi 梅雨の晴れ間にトレッキング
(2010-06-25 16:57:12 | Weblog)
MVI_1842.avi 梅雨の晴れ間にトレッキ... -
桐の花と北原白秋
(2010-05-29 17:20:00 | Weblog)
桐の花 桐の花が見事に咲いている。梢の部分に集中的的に咲くので 間近に見... -
さくらんぼの焼酎わり
(2010-05-26 17:22:59 | Weblog)
さくらんぼ 桜の花もさくらんぼとなり小鳥がついばんでいる。 大... -
木漏れ日の小径が楽しい 緑地公園
(2010-05-10 16:03:23 | Weblog)
... -
大高緑地公園 たけのこ掘り
(2010-04-28 14:57:29 | Weblog)
たけのこ掘り無料体験 緑地公園の面積は約96... -
緑地公園 桜の園の八重桜
(2010-04-19 15:54:05 | Weblog)
最盛期を迎えた八重桜 ... -
淡墨桜散りはじめる
(2010-04-10 17:18:03 | Weblog)
緑地公園隣接地の淡墨桜 太い幹... -
満開を迎えた緑地公園の桜
(2010-04-05 16:25:39 | Weblog)
大高緑地公園 池のふちの老木が存在感をしめしている木曾の御嶽山が桜ご... -
蕾も膨らみ始めた桜の園
(2010-03-19 20:34:13 | Weblog)
桜の開花予報が報道されている。近くの桜の園の公園にいった。 ... -
日本有数の農業センターの梅園
(2010-03-14 17:12:18 | Weblog)
名古屋市農業センターのしだれ梅まつり5千平方㍍の敷地に十二品種700本の 紅白の... -
梅の花とメジロ
(2010-03-05 17:42:44 | Weblog)
メジロの天敵 裏庭の梅ノ木にミカンを置くとメジロがまたたくまにとんできた... -
伊吹山の雄姿を名古屋から望む
(2010-02-20 16:37:35 | Weblog)
雪をいただいた伊吹山の雄姿 ... -
梅林は紅梅、白梅などでいま満開だ
(2010-02-18 16:52:45 | Weblog)
...