陸前高田へ行くには遠野を通ります。(正確には旧宮守村)
遠野は山の中、雪が多いのは想定の範囲内。
ちなみにここは柏木平のあたり。
景色がきれいなところ。
しかし、まさか、陸前高田も雪とは。
しかし、この辺、何も変わっていない…。
来たのは確か3年ぶり。
→前回の訪問
そう、2015年9月22日の撮影でした。
あれから3年も経つのに、周辺は更地のまま。
一本松の周りも更地。工事区域のまま。
周囲には施設が何もできていない。未整備のまま。
気仙川だけがむなしく流れる。
この川の橋も3年前からかけなおされて、さらに大きくなった模様。
ここから一本松まで工事区域を歩く。これも3年前のまま。行く道は変わったけど、周囲はほとんど同じまま。
次第に近づく一本松。
周囲もほとんど変わらない。
旧ユースホステルもそのまま。
そびえたつ一本松は変わらぬ周囲を見て、何を思うのでしょう。
少しだけ変わったのは、近くにあるこの掲示ができたこと。
これが今後の予定…?
全然、作られてないじゃん…。
↑あれが新しい「道の駅」なのか…?
しかし、それ以外は…
まだまだ波にさらわれた土地は更地のまま。雪の中だからか、余計に寒々しい気持ちになるのでした。
いつの日か、陸前高田が人でにぎわう日が来るのでしょうか…
更地の区域に建物が立つ日が来るのでしょうか…
どうか、早く復興がかなえられますように。
また、来たいと思います。
今度はもっとたくさんの写真を撮ります。
【撮影日:2018年12月29日】
遠野は山の中、雪が多いのは想定の範囲内。
ちなみにここは柏木平のあたり。
景色がきれいなところ。
しかし、まさか、陸前高田も雪とは。
しかし、この辺、何も変わっていない…。
来たのは確か3年ぶり。
→前回の訪問
そう、2015年9月22日の撮影でした。
あれから3年も経つのに、周辺は更地のまま。
一本松の周りも更地。工事区域のまま。
周囲には施設が何もできていない。未整備のまま。
気仙川だけがむなしく流れる。
この川の橋も3年前からかけなおされて、さらに大きくなった模様。
ここから一本松まで工事区域を歩く。これも3年前のまま。行く道は変わったけど、周囲はほとんど同じまま。
次第に近づく一本松。
周囲もほとんど変わらない。
旧ユースホステルもそのまま。
そびえたつ一本松は変わらぬ周囲を見て、何を思うのでしょう。
少しだけ変わったのは、近くにあるこの掲示ができたこと。
これが今後の予定…?
全然、作られてないじゃん…。
↑あれが新しい「道の駅」なのか…?
しかし、それ以外は…
まだまだ波にさらわれた土地は更地のまま。雪の中だからか、余計に寒々しい気持ちになるのでした。
いつの日か、陸前高田が人でにぎわう日が来るのでしょうか…
更地の区域に建物が立つ日が来るのでしょうか…
どうか、早く復興がかなえられますように。
また、来たいと思います。
今度はもっとたくさんの写真を撮ります。
【撮影日:2018年12月29日】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます