南部吟遊詩人の写真館

このサイトは2023年3月、容量の不足により更新を断念しました。以後は「南部吟遊詩人の写真館2」に続きます。

鞍掛山に登ってきました。

2016年09月15日 05時01分54秒 | 〇〇山に登ってきました。


後ろの大きいのが岩手山。手前の山(緑の濃い部分)が鞍掛山です。
ちょうど馬の鞍のような形をしていて平らな尾根があって少し登る山頂が右手にあります。
登山道は左側から登っていく形なので、山頂に行く前になだらかな尾根道が続くのです。


登山道はふもとの「相の沢キャンプ場」から始まります。



だいたいのコースです。東周りと西周りがあります。



行く前にトイレは済ませておきましょう。きれいなトイレです。



キャンプ場の目の前は牧場。
のどかな景色が広がります。



牛がたくさん放牧されています。



さて、西回りコースです。こっちの方が駐車場から近く、スタンダードなコースと言えます。



なだらかな森が続きます。



森林浴が実に気持ちいい。



序盤は実に緩やかな上り坂。





本当に登山なのか疑わしくなるくらいです。



分岐が現れました。



岩手山の方面にいく道のようです。



ここから右手に曲がって、すこし登りになります。





展望が開けます。



いい景色。



山頂まではまだまだです。



この広場は団体で来た時には休憩にもってこい。
たぶん、地元の小学生が遠足に来る時はここが休憩場所になるのでしょう。





眺めもいいし



しばらく進むと、ぬかるみもありますが、道もちゃんと作られているので助かります。



ん?「石窯」?



脇道に入ると、



たしかに、石窯。



なんなんでしょう、これ???



自然に出来たとも考えられないし、逆にこんなことろに作ってどうするんだろう…?



とりあえず登山道に戻ります。




谷川が現れました。



ちょっと崖を下ります。



沢の水はとてもきれい。



ここは東周りコースとの分岐点のようです。



で、登山道が続きます。

大きな木が目印になりそうです。



また、なだらかな道が続きます。



尾根にさしかかり、眺望も開けてきます。



空がきもちいい…。





山に来たなあって感じがします。



トンボも多く飛び交っています。




少しの上り坂を上がれば、



山頂です。



ついに着きました。



後ろに岩手山があります。雄大です。



軍用地の名残です。




気持ちいいですな!!!




ちなみに、先ほどの分岐から東周りコースです。



わりと坂がきつめです。



で、けっこう長いです。大人の足でも1時間は充分にかかります。



林道にでます。



入り口の案内板です。



入り口全景。



で、この林道を歩いていけば、キャンプ場に出られるはずですが…、



これが、けっこう長いんですよ!!本当に。20~30分は余裕で歩きます。




牧場脇の道を歩くのが眺めが良くていいですな。




こういうの、「牧歌的」って言うんですかね。



牛さんはいいなあ。



ようやくキャンプ場に戻ってきました。





西周りから東周りにぐるっと回ると、3時間はたっぷりとかかるので、とてもいい運動になります。

人気の理由が分かります。登山客めっさいましたもん。


【撮影日:2016/9/9】

↓↓↓鞍掛山の位置はここ!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏の大沼、ある晴れた日の写真 | トップ | 兜明神に登ってきました。 »

コメントを投稿

〇〇山に登ってきました。」カテゴリの最新記事