子供が帰る日。朝から何かしらソワソワ。いつも通りにスーパー。イカ天を買い
イワシの丸干し。をかう。何ら変わらない。でもなんかちがう。あめがふる。
昼めし食って、手を振って巣立つ子供たち。さみしさがこみ上げる。忘れると
ボウリングでかける。いるわいるわ子供がうようよ。恨まやしい騒ぎよう。
いつの間にか大人になった翁。前を通り過ぎる我が道を行く子供。いつになったら
彼らも大人になるのだろう。鳥取は少し幼い気がする。注意しないからな。
警笛なんて聞いたことがない。みんなで育てる聞いてあきれる。一説によると
せまい町なのでどこかで会うから、あまり言わないかまわない。ただ今日の隣は
玉を片付け帰ったからまあいいほうか。同時投げは危ない。書いて貼っとけばいい。
ほっとけ仏の翁。球だけほっとけ。とブツブツ唱える翁。これじゃいつまでたっても
田舎者の鳥取は脱却できない。都会がかならずしもいいわけないがさみしくなる
時がある。やっぱり大人が模範を示せ。ダメだ。不祥事ばかり。親の顔がみたい。
大人になりきっていない親ばかり。人間は恐竜じゃない。おとな教育をしてほしい。
大人を採用しろ。少なくとも他人に迷惑をかけない大人。それ言っちゃうと
周りはみなメダカばかり。いやな思いをしない日々を暮らしたい翁であった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます