北海道犬仲良し母・娘 & 紅 ママ

母「白綾華」(故R2.5.20)娘「紅葉(くれは)」
(故R3.12.2)・「菊優華」・猫のルル
保護猫2匹の日常。

鵡川支部展 最終編

2009年07月14日 13時56分07秒 | 支部展覧会
     今日は      時々      現在 蒸し 蒸し 気温22.3度。


  

   鵡川支部展には特別虎の展覧部門がありました。 (てんてん様より頂戴しました。) 

   こんなにも貴重な虎毛がいるのか?と圧倒されます。

   優勝は43 優虎ちゃん H21・2・8 生まれ おめでとうございます。


  

   紅葉のクラス24ケ月以上~36ケ月未満   今回見ているとすごい激戦区になっています。

   オチオチしていられません。  甲乙つけがたく 最終3頭のみの競い合いです。

   ここに残るには犬はもちろんの事 ハンドリングの技とハンドラーの体力勝負なのですよ。
   
   牡組では良く見る事ですが、牝組での競い合いは 私は初めてみます。



                  

   激戦を勝ち抜き優勝した 穂香ちゃん H18・7・28 生まれ おめでとうございます。

個体審査待機中にパチリさせて頂きました。 私は仔犬の時からこの子の笑顔が大好きなのです。


  

 4日振りに会う飼い主様 到着し 喜ぶ桃ちゃん         駐立姿勢もバッチリ  

      さあ~これからだよ  桃!!!  沢山食べてムクムク大きくなるんだよ! 



  

           桃ちゃんと 李(まめ)ちゃんのご家族です。

           まめちゃんが紅葉お母さんに媚びています。 珍しいなぁ~



  


   桜ちゃん と 李(まめ)ちゃん の見分け方が解りました。

   大きさは違っていますが、尾の巻きが 桜ちゃん右巻き 李(まめ)ちゃん左巻きでした。

   胸の模様が少々違っていますが すぐの見分けは無理。

   桜ちゃん ・ まめ(李)ちゃん 日々沢山食べ大きく成るんだよ!

   次の大会にまた 会おうね。 おつかれさま~。  飼い主様お疲れ様でした。




                                          


   多くの犬が集う 鵡川支部展覧会にリンクデビュー出来た

   3頭の仔犬達・飼い主様達にはとても貴重な体験であった事と思います。

   今回は緊張し ハラハラ・ドキドキ 楽しむどころか疲れがドッと押し寄せて来た事でしょうね。

   しかし 懲りずにこの経験を糧に次回ワン共々参加し 今度こそ楽しんでほしいと願います。
       
   鵡川支部会員の皆様 前日からの会場設営に当日の運営、ありがとうございました。


   鵡川支部展模様の詳しくは「いぬバカ日誌」さん・「北海道犬ふるどっく」さんをご覧下さいね。

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポチッとお願いします。

北海道犬仲良し母・娘&紅ママ - にほんブログ村