早朝 10.1度
札幌も 

am 4:05 煌々と朝日が昇っていた(日の出は3:52) 西の空には 残月
ワン達の運動も そこそこに・・・おめかし仕度

友の車で一路 札幌へ ・・・ 山深く進む。 そこは定山渓温泉
「雅の世界」 日本伝統衣裳の復元 「 きもの展 」
これまで売上金の一部をもとに、数々の時代衣裳を復元し
皆様に披露してまいりました。
今回はその売上金の一部を復興の為の義援金として、被災地に送る事を決定しました。

会場 入り口 豪華でエレガントな芍薬・紫陽花・ライラックが皆様をお迎えしています

会場内には
豪華絢爛な 花魁衣裳

世界に誇る日本の宝物 「十二単」 衣裳
千年前に誕生し、千年を経た今も 皇室で用いられている日本のロイヤルコスチュームです。

私だけのお雛様 着物が好きな貴女へ・・・心和ませる 和風収納
母や祖母の思い出の袋帯を使ったオーダーメードの雛人形
《 十二単姿着装体験 》

空 蝉(うつせみ)

三人の教授取得の方々が着装致します。 アッというまに 出来上がり。

気分はいかがですか? 重たいです。 とってもお似合いですよ

講師 NPO法人日本時代衣裳文化保存会 理事長 宮島 健吉 様




am 4:05 煌々と朝日が昇っていた(日の出は3:52) 西の空には 残月
ワン達の運動も そこそこに・・・おめかし仕度

友の車で一路 札幌へ ・・・ 山深く進む。 そこは定山渓温泉


「雅の世界」 日本伝統衣裳の復元 「 きもの展 」
これまで売上金の一部をもとに、数々の時代衣裳を復元し
皆様に披露してまいりました。
今回はその売上金の一部を復興の為の義援金として、被災地に送る事を決定しました。


会場 入り口 豪華でエレガントな芍薬・紫陽花・ライラックが皆様をお迎えしています

会場内には
豪華絢爛な 花魁衣裳


世界に誇る日本の宝物 「十二単」 衣裳
千年前に誕生し、千年を経た今も 皇室で用いられている日本のロイヤルコスチュームです。


私だけのお雛様 着物が好きな貴女へ・・・心和ませる 和風収納
母や祖母の思い出の袋帯を使ったオーダーメードの雛人形
《 十二単姿着装体験 》

空 蝉(うつせみ)


三人の教授取得の方々が着装致します。 アッというまに 出来上がり。

気分はいかがですか? 重たいです。 とってもお似合いですよ

講師 NPO法人日本時代衣裳文化保存会 理事長 宮島 健吉 様