北海道犬仲良し母・娘 & 紅 ママ

母「白綾華」(故R2.5.20)娘「紅葉(くれは)」
(故R3.12.2)・「菊優華」・猫のルル
保護猫2匹の日常。

やれやれ ・・・

2013年12月28日 17時41分48秒 | 紅ママ&つぶやき
早朝  -3.8度       現在    気温-4.3度

道内を襲った 暴風雪のピークは超えましたが まだ安心はできません。

ここは さほどでもなかったが 降雪の油断は出来ません。 

しかし 雪は昨年の半分も無く生活はとても動きやすいです。 積雪量30cmくらい。




こじろう です。(お手入れ 手抜き状態です 

私はこじろう君の様になりふり構わずやっとの思いで 

社員に僅かなボーナスとお正月休暇をあげる事が出来ました。

明日から 5日までの長期休暇 しかし 天候により出勤してもらう事もあります)


   

先日 「犬の顔洗い」 で 菊優華は カジカジのみでした なんて 書いたのですが

私の見落としでした。 次の日は犬舎から出すとこの状態

挙句 雪の中に顔を突っ込こみ またまた 手を舐め 顔をかきむしるのです。

焦りました どうした ???   目が開きません。

慌てて ホウ酸水で目の消毒と 思いましたが させません  

他のワン達の目を洗う素振りを見せ 最後に菊の番  させました。

しかし 次の日 目やにが出 またまた 痒みか痛みか ジッとしていません。

もう 目を触らせてはもらえません。 

先生にTEL し 「 極力写真をいっぱい撮って来て下さい! 」(仕事が忙しく私一人では連れて行けません



目薬が3種類も出されてしまいました。

この目薬さしが大変な 重労働です。 朝晩 暴れん坊菊に対し お父さんと悪戦苦闘しています。



今日は この状態 両目とも開きます。 でも まだ続けなくては ・・・



室内犬の ひとみちゃんも この様な状態です。

12月の初めに顔の右半分が腫れ 歯の炎症との事でしたが 抗生剤を飲みながら様子見

しかし 中頃から右鼻づまりと右目の異常で 目薬をさしていましたが ・・・・・

1月6日に抜歯 が決まりました。

先生も 極力抜きたく無い 様子でしたが 抜歯を決断致しました。

そんなこんなで 慌ただしい12月も もうすぐ終えようとしています。

明日は残務整理 

我が家の大掃除はできるかなぁ~ やる気がもつかなぁ~ お正月がくるかなぁ~


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポチッとお願いします。

北海道犬仲良し母・娘&紅ママ - にほんブログ村