早朝 9.8度
現在
南風強く 気温 20.2度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a5/c7a11785ddb8ad7472f92065a34f983b.jpg)
am 5:32 煌々と朝日が昇る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ff/da290639b0970746b84384a94b4dab6d.jpg)
am7:20頃到着 爽やかな秋空に迎えられ準備万端な 小樽の展覧会場
ワンちゃん達も 青空の下 爽やか気分を満喫しています。
子育てを終えつつの母犬 お疲れさまでした。 そのコッコ達4匹 元気いっぱい50日目。
やはり 4匹のお母さんは やつれてしまいますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/00/c9506b85999c52dd31758011f09faa06.jpg)
可愛い 6月生まれ 仔犬一部 虎毛ちゃん(牡) 黒褐ちゃん(牝)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/97/9b0cd9a301157328ada1f8d5be696c06.jpg)
お気に入りのイケメン 「白天力」君 幼犬牡 獣猟競技で 6.5点
全犬優勝しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b1/a1de4c59e7393a3050356f9cfc91fe77.jpg)
チュプちゃんの 胴胎仔 恵庭支部展から一週間 落ち着きが出ています。
お利口さんに ご主人様を待っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ec/2eed2571b92c46ed493005985c0a2764.jpg)
展覧会開始 ・・・・・ 太田支部長様より ご挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/60/d9bc0959d017c19c1a730148c795cbd4.jpg)
審査員の先生 犬キチさん達が集いました。 出陳頭数 106頭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/53/d417cfd8856d611b23b4aa4df6357c43.jpg)
仔犬一部 どちらも 3.6点 興味深々ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cc/8c1f0f55e4e735739411a6fac48fa63d.jpg)
牝組全犬優勝の 「 真幸 」ちゃん 7.3点 岩見沢支部 西方徹男様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a2/b916186cc6ba041436eca7fe9c934d23.jpg)
カッコ良いジャンパーですね。
《 成犬牝 展覧出陳犬 固体審査 》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/23/b296c7e3799881b07f77a23b71f394d2.jpg)
7月で3歳に成り 成犬に上がった ピチピチ「白優香」ちゃん お久しぶり 「瑞穂」ちゃん
後で知ったのですが 「白優香」ちゃん イケメン 「白天力」君のお母さんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/28/1c8a1ad1875cacd00039702eb789070d.jpg)
何だか 気のりのしない 「紅葉」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
先生曰く ・・・ 「 じっくり 比較審査で歩様を見せて頂きましょう 」・・・ ドキッ
ドキドキドキ~
展覧模様は次回に ・・・ 優勝は出来ましたが 課題が山積みです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
《 綾の仔犬達 17日目 》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/70/5af0b5490b29446df4fe57418cbdb189.jpg)
翔ちゃんの オチリの始末でいつも忙しい綾母さん それだけ 新陳代謝しているのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8f/99c365b011e0a924c810d456b7b43bf6.jpg)
いつもの パターンね 菊ちゃん 翔ちゃんの体力に負けそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
朝も呼ぶと トッコトッコ入口までお迎えしてくれます。 写真は動きが・・・撮れません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a5/c7a11785ddb8ad7472f92065a34f983b.jpg)
am 5:32 煌々と朝日が昇る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e7/0f2c186bf2ef5a6fc0e5e07d73f1468f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ff/da290639b0970746b84384a94b4dab6d.jpg)
am7:20頃到着 爽やかな秋空に迎えられ準備万端な 小樽の展覧会場
ワンちゃん達も 青空の下 爽やか気分を満喫しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/41/b86641565b99dfbb19788e312a678ad9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d2/71bb40b3b94c946951561f65f20d8430.jpg)
子育てを終えつつの母犬 お疲れさまでした。 そのコッコ達4匹 元気いっぱい50日目。
やはり 4匹のお母さんは やつれてしまいますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f4/f67d42bc46a885c1a42276dcf01c37fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/00/c9506b85999c52dd31758011f09faa06.jpg)
可愛い 6月生まれ 仔犬一部 虎毛ちゃん(牡) 黒褐ちゃん(牝)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ac/a6571b8f4a48670933c73e0eb18d1f46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/97/9b0cd9a301157328ada1f8d5be696c06.jpg)
お気に入りのイケメン 「白天力」君 幼犬牡 獣猟競技で 6.5点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cc/3f4c5f0f8a2eb32279c65ac9b0305865.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b1/a1de4c59e7393a3050356f9cfc91fe77.jpg)
チュプちゃんの 胴胎仔 恵庭支部展から一週間 落ち着きが出ています。
お利口さんに ご主人様を待っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c2/a93978be106b2b309845ad67e812a781.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ec/2eed2571b92c46ed493005985c0a2764.jpg)
展覧会開始 ・・・・・ 太田支部長様より ご挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/37/93e39fad51ea9c5c1955c7d9a81b6f7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/60/d9bc0959d017c19c1a730148c795cbd4.jpg)
審査員の先生 犬キチさん達が集いました。 出陳頭数 106頭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/81/46914be8c5040fda28eae0207525da6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/53/d417cfd8856d611b23b4aa4df6357c43.jpg)
仔犬一部 どちらも 3.6点 興味深々ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cc/8c1f0f55e4e735739411a6fac48fa63d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/35/47164561ca6c7d3144e529d3031a28b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a2/b916186cc6ba041436eca7fe9c934d23.jpg)
カッコ良いジャンパーですね。
《 成犬牝 展覧出陳犬 固体審査 》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/59/4a75bac61a872f9ef2dfee06db017841.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/23/b296c7e3799881b07f77a23b71f394d2.jpg)
7月で3歳に成り 成犬に上がった ピチピチ「白優香」ちゃん お久しぶり 「瑞穂」ちゃん
後で知ったのですが 「白優香」ちゃん イケメン 「白天力」君のお母さんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/28/1c8a1ad1875cacd00039702eb789070d.jpg)
何だか 気のりのしない 「紅葉」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
先生曰く ・・・ 「 じっくり 比較審査で歩様を見せて頂きましょう 」・・・ ドキッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0138.gif)
展覧模様は次回に ・・・ 優勝は出来ましたが 課題が山積みです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
《 綾の仔犬達 17日目 》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/70/5af0b5490b29446df4fe57418cbdb189.jpg)
翔ちゃんの オチリの始末でいつも忙しい綾母さん それだけ 新陳代謝しているのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/29/a0c470f832f39cd4b0c89c15d60085e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8f/99c365b011e0a924c810d456b7b43bf6.jpg)
いつもの パターンね 菊ちゃん 翔ちゃんの体力に負けそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
朝も呼ぶと トッコトッコ入口までお迎えしてくれます。 写真は動きが・・・撮れません
50日も経つと こんなになるんだぁ~~
2わんこ達 呼ぶとヨチヨチ?!
可愛いだろうなぁ~~
まだ 離乳食は始まらないのね?アラスープのおかゆ?かしらぁ。
綾母さんも 産後回復で栄養気使うのかな?
コッチも上着が必要です。
秋の天気ですから どうなるやら・・・
名入れのジャンバーからも「犬キチさん」の心意気が伝わってきます。
100頭以上の参加があるのですね。凄いわ。
紅葉ちゃん、優勝
まだまだ課題があるのね。
「これでおしまい!」という事がないのですね。
日々鍛錬も大変だけど、打ち込めるものがあって最高かしら
でも 10月2日はまた 留守にするので悩み中です。
こちらも朝晩はとても寒いです。
仔犬も50日経つと ノーリードにすると会場を走り回りますね。
慣れないと へっぴり腰で動けないかな
私は 手の内丸出しなのですが 本部展まで出陳させず お先に~と
まだまだ 本部展で競う状態には成っていません
打ち込めて 最高です
集まるのかしら?
106頭って凄いです
紅ママさんも、展覧会出るの命ですか(笑)
紅葉ちゃんも、其の時・時での体調があるので
管理をきっちりしていても万全って中々難しいでしょうね
翔ちゃん 必ず菊ちゃんの上にのっかって
菊ちゃん 重いよね
コッコの時って団子のようになるので、素人の私は大丈夫なのかな~って思います
あぁぁ~抱っこしたい
プリプリプリチ~どうしてコッコってこんなに萌え~
可愛んだろう~
本部展での全犬優勝&参考犬になることですね。
確かに目標に向かって燃えてるって
美しいわ。
コッコ達、日ごとに子犬らしくなり
可愛い~。
毎日、画像が楽しみです。
全然心配は無いのよ
返って 気温低いのにバラバラに居ると心配ね
お日様照っている時は お腹出して仰向け・・・こんな日続かないのよ
展覧会出陳が「命」・・・に見えてしまいますか? そうなのでしょうねぇ~
中々思う様には させてもらえず ついつい深みにハマりました
紅葉のストレスも頭から抜けていたのです
その内に 本部展参考犬を目標に定めました。
しかし この難題は私に やる気・元気・根気を与えてくれるのですが
「紅葉」の気持ちも考えず
途中 お休みのつもりで コッコを・・・と試みるも交配出来ず
これは 展覧会にまっしぐら
しかし 綾の心配で 私の気持ち紅葉にあらず・・・
小樽支部展より戻り 即 チロと小屋を移動し端にしました。
仔犬と会話する時も 紅葉を係留している時、後は沈黙で写真を・・・
この先 皆目見当は付きません。 本部展も遠のいて行ってしまいそう