北海道犬仲良し母・娘 & 紅 ママ

母「白綾華」(故R2.5.20)娘「紅葉(くれは)」
(故R3.12.2)・「菊優華」・猫のルル
保護猫2匹の日常。

まもなく 重責終了

2012年03月12日 16時34分19秒 | 日記
早朝 -6.5度     現在     気温 0.1度


   

昨年12月 オープンしたばかりの 天然温泉 「ゆらら」

国道12号線沿いにあります。( 健康ランド跡地 )

岩見沢に お越しの際は 是非お立ち寄り下さい。


     


昨日 やっと 我が班の 「新年会 兼 親睦会」 を 終えました。

任務はあと僅か  

昨年4月から この3月いっぱい 周り番の班長でした。

この班も 高齢化( 温泉大好き ) ・・・ 私達の年齢で まだ「若い者」なのですょ。 

やっぱり 「若い者」が 先頭切って 頑張らなければ行けないのでしょうね。 ふぅ~ 

来年度は 大町会の女性部が19班にまわって来ます・・・やっと班長 終えたばかりなのに・・・ 

お互い様 とはいえ 役員は 辛いものよねぇ。 


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加賀友禅にふれて

2012年03月10日 18時34分13秒 | きもの
早朝 -6.9度      日中   



昨夜  あり 「娘が 結婚式にきものを着たいと・・・」

「私 着せるつもりでしたが 自信無く お願いします。 明日です・・・」

「えっ 明日ですか?  分かった 行きますね」


   

もう20年くらい前に成ります。 

若かったお嬢さまが ひと目みて この着ものが欲しいと お母さまにおねだりしました。

「 私 もう○○歳に成りますが 大丈夫ですか? 」

「 大丈夫よ! 帯揚げ・帯締め お母さまの借りましょうね 」 と ・・・ 満足していただけました。
 



20歳そこそこで この落ち着いた 加賀友禅の着物を 好まれました。

加賀友禅は 草花模様を中心とした 

加賀五彩といわれる「藍」「黄土」「臙脂」「草」「古代紫」を基調に

温かい色使いと線の太さやぼかし、虫食いなどの表現でアクセントをつけ描き出しています。

ぼかしの技法は 外側から内側にぼかし 染だけで仕上げる為 

本染めの味が生き格調の高さを与えます。

逆に 京友禅は 内側から外側にぼかし 箔や刺繍などによる加創を施し華麗さがみごとです。
 


   から遠ざかっていた私 昨夜は 何だか寝付かれず 朝を迎えた気がしました。

やっぱり 私は 「きもの」も 好きなんだなぁ~  
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こじろう君 7歳の挑戦

2012年03月09日 13時54分52秒 | 室内組
早朝  -7.2度      現在       気温 1.4度




am 6:14 朝日が昇る  今朝は 三日ぶりのマイナス気温

 

こじろう君 7歳の誕生日を迎えました。( 雛飾りの時はまだ 6歳でした  )

ハッスルの し過ぎで 身体中がベチャベチャ ・・・・・ 



そうなんです。 菊ちゃんと 大相撲をしました。

 

菊は こじろうが遊んでくれているもの と 思っています。

いえいえ こじろうは 真剣な眼差し  スキあらば・・・。



菊 を 捕まえかかった こじろう君   お母さんの声に反応 



やっと こじろう君のしつこさを悟った 菊 でした。

「 しつこいわねぇ~    あっち 行って  」


 2月25日に 初 ヒートが来ました 「菊優華」  

一昨日から絶好調日 本犬は まだまだ子供感覚。

今日の昼下がりの一コマでした。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

獣猟バッチリ~

2012年03月07日 16時22分47秒 | 菊優華&飛翔
早朝  0.4度 小雨  から みぞれ  現在    気温 3.6度


   

昨日 今日と 日中もプラス気温  確実に春がやってきています。     我が家前の道路。




「 あなた だ~れ   何しに 来たの?  」



すごい けんまくで 吠えています。  飛んでいました。

犬仲間の方が 熊の手で訓練 して下さったのです。

次回の展覧会が たのしみ~  ・・・ お母さんは さ~て?  期待していいの  ね・・・ 菊  



綾母さ~ん 「 怖かったよ~  」     「 よく 頑張ったね、エライ! エライ! 


昨日の 昼下がりの一幕でした。



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日早い 雛祭り

2012年03月02日 13時38分59秒 | 全員集合!
早朝  -3.6 度    現在    気温 1.7度

   

am 6:25 朝日が昇る (-4.9度)


3月に入り 穏やかで暖かい日が続いています。

気温も 日中はプラス気温  雪解けが一気に進み 落雪事故も相次いでいます。

道路も ザックザック の ジャブジャブ  これが夕方から明け方へのシバレで 大変な道に・・・。


3月3日の 雛祭りは 女の子の健やかな成長と幸せを願ってひな人形を飾ります。

今回は 我が家のワン達とルルのひな飾りをして見ました。





 「 お内裏さ~まと お雛さま 二人並んで澄まし顔・・・ 」 



《  3人官女  》


姉娘 「紅 葉」         綾母さん 「白綾華」       末娘 「菊優華」   




《 随 身 》

右大臣若人  ボス犬 「タンゴ」         左大臣老人  「ロッキー」




 

外組 衛生  「チ ロ」ちゃん

 

室内 衛生  「ル ル」ちゃん


以上 ・・・ 我が家の 動く雛人形達 でした。




ブログ友 どらさんのご提案を受けまして・・・お雛様達への プレゼント 


 

ご褒美のタラ ・・・ただ今製造中。

干し小屋 も 雪でつぶれそうなの・・・だから お天気の時は ワン達の届かぬ微妙な所に出して干します。

微妙な所 ・・・ カラスの番犬の為です。

     

以前  咲かせて見せましょ 「胡蝶蘭」   なんて タンカ切ったのですが 

辛うじて こじれた一輪 咲いてくれました。 でも嬉しいのです。




 お祝いのお花 頂いてしまいました。

パワーがみなぎって来ました  


コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポチッとお願いします。

北海道犬仲良し母・娘&紅ママ - にほんブログ村