私の虎徹大好き度
ドバイに行ってる間に2,3回思い出したのは2/8日は劇場版TIGER & BUNNY-The Rising-の公開日
帰ったら観よう。
さすがに日本から約6500KM離れていましたのでそれ以上思うことは無かったのですが
帰ったら観たい~~気持ちがどんどん強くなってきて
さすがに月曜日は久しぶりの仕事に出なきゃだったから行けず。
今日仕事終わってから観てきました。
そうそう劇場に入る前に黒のビニール封筒・・・上部貼り付けが無い筒状をいただきました。
多分ヒーローの一人だろうと思ったのですが
ピンポン~♪
私が当たったのはBLUE ROSEでした。
運としてはまぁまぁかな? 読んでみたら勉強法についても語っていましたよ。
そりゃ、虎徹ことワイルドタイガーかバニーことバーナビー・ブルックス Jrならば・・・とは思ったけれどね
もう一回挑戦しようか←結局こだわってる(爆)
ってただでさえ経済観念破綻と言われていて
結局ドバイの旅費を家人に出してもらってお小遣いは残りの家人から(無理やり)巻き上げ
行って来た、言い直し経済観念幼稚園児以下の私
そいや少し脱線ですが、中国では大きな額のお年玉を金投資に回す小学生がいるんですっってね
そんな風に育つときっと私のような丼ザル経済ならずに済むのだと思った次第。
で、話流れ戻してタイバニ(TIGER&BUNNY)は好きだけどもう一回見る余裕はゴザイマセン
なのだけどね、ヒーローの中ではオリガミでもいいなぁー。
ってまったく反省も学習もしてないし
でもそれが私だし、まっいいか。
そんな風に超がつく楽しみで観ました。
結果はマインドチョイ(´・ω・`)ガッカリ…
こんなすぐあきらめちゃうと言うか受け入れる。足掻かないタイガー初めてかも。
バニーを呆れさせながら前しか向いていない。
落ち目扱いされても向かっていく。
今より経済も悪くて大きな震災なんかもあって日本どうなっちゃうの?不安だった頃に
それこそ、あきらめずに前向いて少し強引ぐらいがむしゃらにやり続ければ
大丈夫みたいな気持ちタイガーの行動パターンから知らず知らず学習したところあったみたい。
なんだけどね、物分りがいいのよ。
ヒーロー2部が無くなると申し渡されてそうですがーと受け入れてタクシーの運転手の職を得てるし
冷めててクールだったバニーの方が熱いのはなぁぜ?みたいな
もちろん仲間のため消化器を集めて炎を消し続ける←映画をご覧になっていない方だと何がなんやらですよねー
そんな姿にタイガーだぁーとは感じたのですが・・・
それと最後のヌードル作る時間の1/3しかもたないエネルギーながら
見事バニーとほかのヒーローたちとの連携で犯罪者を倒しちゃう←バニーと同じ境涯だったのかわいそうだったなー
そんな感じでしたね。
エンドクレジットの刑務所のシーンは微笑ましかったな
だよね。戦い終えれば悪い人も特に被害者的なところあるわけだから
日常ぐらいでいいよね。そう感じました。
あらすじはまだ公開から日が経っていないので導入部分だけ
↓
下記に
引退を撤回ヒーローを続けることにしたワイルドタイガーこと鏑木・T・虎徹とバーナビー・ブルックス Jr.ことバニーはヒーロー2部リーグで活動していた。
マーベリック事件後にアポロンメディアの新オーナーとなったマーク・シュナイダーが二人を呼び出したものの
半分騙すような形でバーナビーだけ1部リーグに昇格。
スカウトされたヒーロー、ゴールデン・ライアンと新たにコンビを組ませることに・・・。
そんな折り街で奇妙なことが起きる
以上です。
私的には63点(チョイ厳しいかもですが)
タイガーやっぱ好きで~す。
今日のポイントQ
中国で【文化遺産】でないものは次のうちどれ?
万里の長城
秦の始皇陵
九寨溝の渓谷の景観と歴史地域
龍門石窟
○九寨溝の渓谷の景観と歴史地域←反日が怖いから行かないです(苦笑)
人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。
また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
人気ブログランキングへ
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/robo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/robo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/robo.gif)
ドバイに行ってる間に2,3回思い出したのは2/8日は劇場版TIGER & BUNNY-The Rising-の公開日
帰ったら観よう。
さすがに日本から約6500KM離れていましたのでそれ以上思うことは無かったのですが
帰ったら観たい~~気持ちがどんどん強くなってきて
さすがに月曜日は久しぶりの仕事に出なきゃだったから行けず。
今日仕事終わってから観てきました。
そうそう劇場に入る前に黒のビニール封筒・・・上部貼り付けが無い筒状をいただきました。
多分ヒーローの一人だろうと思ったのですが
ピンポン~♪
私が当たったのはBLUE ROSEでした。
運としてはまぁまぁかな? 読んでみたら勉強法についても語っていましたよ。
そりゃ、虎徹ことワイルドタイガーかバニーことバーナビー・ブルックス Jrならば・・・とは思ったけれどね
もう一回挑戦しようか←結局こだわってる(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
結局ドバイの旅費を家人に出してもらってお小遣いは残りの家人から(無理やり)巻き上げ
行って来た、言い直し経済観念幼稚園児以下の私
そいや少し脱線ですが、中国では大きな額のお年玉を金投資に回す小学生がいるんですっってね
そんな風に育つときっと私のような丼ザル経済ならずに済むのだと思った次第。
で、話流れ戻してタイバニ(TIGER&BUNNY)は好きだけどもう一回見る余裕はゴザイマセン
なのだけどね、ヒーローの中ではオリガミでもいいなぁー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
でもそれが私だし、まっいいか。
そんな風に超がつく楽しみで観ました。
結果はマインドチョイ(´・ω・`)ガッカリ…
こんなすぐあきらめちゃうと言うか受け入れる。足掻かないタイガー初めてかも。
バニーを呆れさせながら前しか向いていない。
落ち目扱いされても向かっていく。
今より経済も悪くて大きな震災なんかもあって日本どうなっちゃうの?不安だった頃に
それこそ、あきらめずに前向いて少し強引ぐらいがむしゃらにやり続ければ
大丈夫みたいな気持ちタイガーの行動パターンから知らず知らず学習したところあったみたい。
なんだけどね、物分りがいいのよ。
ヒーロー2部が無くなると申し渡されてそうですがーと受け入れてタクシーの運転手の職を得てるし
冷めててクールだったバニーの方が熱いのはなぁぜ?みたいな
もちろん仲間のため消化器を集めて炎を消し続ける←映画をご覧になっていない方だと何がなんやらですよねー
そんな姿にタイガーだぁーとは感じたのですが・・・
それと最後のヌードル作る時間の1/3しかもたないエネルギーながら
見事バニーとほかのヒーローたちとの連携で犯罪者を倒しちゃう←バニーと同じ境涯だったのかわいそうだったなー
そんな感じでしたね。
エンドクレジットの刑務所のシーンは微笑ましかったな
だよね。戦い終えれば悪い人も特に被害者的なところあるわけだから
日常ぐらいでいいよね。そう感じました。
あらすじはまだ公開から日が経っていないので導入部分だけ
↓
下記に
引退を撤回ヒーローを続けることにしたワイルドタイガーこと鏑木・T・虎徹とバーナビー・ブルックス Jr.ことバニーはヒーロー2部リーグで活動していた。
マーベリック事件後にアポロンメディアの新オーナーとなったマーク・シュナイダーが二人を呼び出したものの
半分騙すような形でバーナビーだけ1部リーグに昇格。
スカウトされたヒーロー、ゴールデン・ライアンと新たにコンビを組ませることに・・・。
そんな折り街で奇妙なことが起きる
以上です。
私的には63点(チョイ厳しいかもですが)
タイガーやっぱ好きで~す。
今日のポイントQ
中国で【文化遺産】でないものは次のうちどれ?
万里の長城
秦の始皇陵
九寨溝の渓谷の景観と歴史地域
龍門石窟
○九寨溝の渓谷の景観と歴史地域←反日が怖いから行かないです(苦笑)
![](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_pinkheart2.gif)
また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)