私のオセェヨ度

早くも公開後1ヶ月ですが、遅ればせ感想UPです。
映画好きの私、上には上がいらっしゃると思いますが
私も本数はまぁ観ている方だと思うのですが、他にもいろいろUPしたいこともアリで
スルーしたもの多数なのですが・・・
いつかの自ブログにこの作品はUPしたい意向書きましたので
どなたもお待ちになってはいないだろうけれど
自分自身がなるべく表明したことは実行したいと思っていますので
今日UPとなりました。
公開から日が経っていますからネタバレも大丈夫。
順番も気にせずに感じたことアットランダムです。
のっけからエンドのあとのお話、ピラミッドを秒速と言っていい?作り上げていく
あれってアポカリプスですよね。
今回の内容を勝手にギュ凝縮!しますと
50年前に遡りプロフェッサーX←チャールズ・エグゼビアとマグニート←エリック・レーンシャーを仲直りさせようプロジェクト
意識のタイムトラベルに耐えられるのはただひとりということで選ばれたのは
ウルヴァリン←ローガンでした。
本当苦労な役目で気の毒なのだけどね
無事1973年に着いたのが・・・あーなるね。
鍛え上げられた肉体は日本の俳優さんならば西島秀俊さんかな。
あとどこかのプレゼントコーナーで見て瞬間応募しようかなと思ったぐらいなのだけどね
マグニートのヘルメット。
普段使いには当然不向きですが欲しいです。
アメコミ、マーベル好きの私。
映画化シリーズ全部好きなのですが、X-MENシリーズもどぉしましょ。こんなにも大好き。
で、今回忘れちゃいけないのはミスティーク
チャールズに嫌気がさして離れたのではなくてチャールズに認めて欲しかった女心
だけど、人とは違った外見に誰よりもコンプレックス抱いて自覚していたのはミスティークですよね
そのミスティークが実行してしまったセンチネルの開発者ボリバー・トラスクの暗殺
これによりミュータントは危険だというイメージが定着してしまったこと
捕らわれたミスティークのDNA←何にでも変身できる
抽出と培養に成功したことでセンチネルが著しく進化してミュータントは滅亡の危機を迎えた。
そういういきさつで過去に戻り、ミスティークが事件を起こすのを食い止めること
そのために必要なのが一筋縄でいかないプロフェッサーXとマグニートの和睦ってことでした。
過去と現在は起因と因果とも言いますが
そうだったのかぁーと思えました。
時々私自身がエピソードを少し忘れていたからと思いながらも矛盾を感じたところもあるのだけど
すっごく面白かったです←既にご覧になられた方ならばぅんぅんと同意してくださるかも。
この世に絶対は無いと言われますが、敢えて表明。
絶対続編ありきデス☆
というところで終わりにします。
明日は出来ればやはり遅ればせですが
ノア~約束の船~感想UPしたいものです。
今日のポイントQ
空気中に含まれる酸素の割合はおおよそいくら?
約10%
約20%
約30%
約40%
○約20%
人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。
また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。
人気ブログランキングへ
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)


早くも公開後1ヶ月ですが、遅ればせ感想UPです。
映画好きの私、上には上がいらっしゃると思いますが
私も本数はまぁ観ている方だと思うのですが、他にもいろいろUPしたいこともアリで
スルーしたもの多数なのですが・・・
いつかの自ブログにこの作品はUPしたい意向書きましたので
どなたもお待ちになってはいないだろうけれど
自分自身がなるべく表明したことは実行したいと思っていますので
今日UPとなりました。
公開から日が経っていますからネタバレも大丈夫。
順番も気にせずに感じたことアットランダムです。
のっけからエンドのあとのお話、ピラミッドを秒速と言っていい?作り上げていく
あれってアポカリプスですよね。
今回の内容を勝手にギュ凝縮!しますと
50年前に遡りプロフェッサーX←チャールズ・エグゼビアとマグニート←エリック・レーンシャーを仲直りさせようプロジェクト
意識のタイムトラベルに耐えられるのはただひとりということで選ばれたのは
ウルヴァリン←ローガンでした。
本当苦労な役目で気の毒なのだけどね
無事1973年に着いたのが・・・あーなるね。
鍛え上げられた肉体は日本の俳優さんならば西島秀俊さんかな。
あとどこかのプレゼントコーナーで見て瞬間応募しようかなと思ったぐらいなのだけどね
マグニートのヘルメット。
普段使いには当然不向きですが欲しいです。
アメコミ、マーベル好きの私。
映画化シリーズ全部好きなのですが、X-MENシリーズもどぉしましょ。こんなにも大好き。
で、今回忘れちゃいけないのはミスティーク
チャールズに嫌気がさして離れたのではなくてチャールズに認めて欲しかった女心
だけど、人とは違った外見に誰よりもコンプレックス抱いて自覚していたのはミスティークですよね
そのミスティークが実行してしまったセンチネルの開発者ボリバー・トラスクの暗殺
これによりミュータントは危険だというイメージが定着してしまったこと
捕らわれたミスティークのDNA←何にでも変身できる
抽出と培養に成功したことでセンチネルが著しく進化してミュータントは滅亡の危機を迎えた。
そういういきさつで過去に戻り、ミスティークが事件を起こすのを食い止めること
そのために必要なのが一筋縄でいかないプロフェッサーXとマグニートの和睦ってことでした。
過去と現在は起因と因果とも言いますが
そうだったのかぁーと思えました。
時々私自身がエピソードを少し忘れていたからと思いながらも矛盾を感じたところもあるのだけど
すっごく面白かったです←既にご覧になられた方ならばぅんぅんと同意してくださるかも。
この世に絶対は無いと言われますが、敢えて表明。
絶対続編ありきデス☆
というところで終わりにします。
明日は出来ればやはり遅ればせですが
ノア~約束の船~感想UPしたいものです。
今日のポイントQ
空気中に含まれる酸素の割合はおおよそいくら?
約10%
約20%
約30%
約40%
○約20%





今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)