小春的“かわいい・気になる・くまなく・けっこう・心地良い~♪”

ご訪問ありがとうございます d('-^●)☆
辺境ブログへようこそ
小春日和生活のあれこれ綴ります

行く(ける)わけないでしょ

2015-03-04 20:08:08 | 小春的〝小ブツブツ〟
私の画一的度  

健康オタクでは無いと思うのだけど、人間ドック受信の時、受付に骨密度検査のリーフレットがあったのを見て

貯金は無いけど貯骨は大事

骨密度は測るべきかもと思ったのだけどね

あと2,160円要る。

人間ドックは健保で75%ほど経費を持っていただいてるから受けられたけれど

+2,160円は痛いなぁーと考えて

待てよ、自治体で日曜日に先着30名だったか無料で骨密度を測ってくれるとかの催しがあったことを思い出した。

溜まるとゴミだから自治体のお知らせは目を通すと即行燃えるゴミとして出しちゃう私。

骨密度と言う言葉に興味があり催しの有無は覚えてはいたけれど

詳細な日付はぼんやり―としていて自信が無い。

仕事の合間に電話してみたら

あちゃー、朝から所用で受付満了時間にどうしても15分ほど遅れることになる。

順番通りに骨密度を測っていただくのは当たり前なので受け付けていただけるのなら待つのは全くかまわないけれど

受付後もしばらくは窓口に人が要らして少々の遅れでも定員に余裕があるなら受けさせていただけるのかどうかをお聞きしたくて

ダメならば自分に用事があるから仕方ないあきらめようと思い聞いてみたのだけどね

当日人数に余裕があっても休日の日曜なので受付後何分ぐらい窓口に人がいるかはわからないとのこと。

それならばいいやぁーとと思いかけたら

広域で催しの相互参加をしている違う自治体で次の週骨密度を測る催しがあるらしい。

何でも子どもさんを育てていらっしゃるママと最近はイクメンを意識してかパパも参加可能な行事らしいのだけどね

私は子育てなんてしていないし、

でもそれよりも紹介された会場まで30~40㌔ほどあるのじゃなかろうか。

ムリ!

 って言うか私は車を持っているし、普段から運転し慣れている。

アフリカだって一人でいったことある人間、

フットワークはどちらかと言えば軽いし、行く手段もあるよー

それでもよ、今回は所用でダメだったけれど

近い会場だから気軽に行ってみようかなーと思ったわけで。

タダだからと思う、お値打ち感にトキメキ感は大きいけれどね

家から30~40㌔運転してまで骨密度は受けに行かないと思うのだけど

ましてやご年配だったり、公共交通機関だけを利用して行きつこうと思えば

車に比べ乗り換えやら徒歩も加味してすごく時間が掛かると思うのね。

私の場合、子どもは持っていないけれど電話を通してだと

子育て真っ最中ぐらい年齢に思えたのだろうから希望なら何とか行きつけるので無いかい?とか感じられて

ご紹介いただいたのかもしれないけれどね

好意かもだけど

それでもよ、やっぱ乗り換え、徒歩を伴い30~40㌔を鑑みると簡単じゃないと思うのじゃないかな

とか感じて画一的な処理にも思えたかな。

とタイピングしながら親切心からだったかもとか考え直して

自分が狭少な人間にも少し感じて

そう決してクレームでは無いのだけど

人それぞれの環境って違うから情報告知ってムズカシイんだと感じたなー

というわけで骨密度は受けられそうに無くまた新イベント探しします。

今日のポイントQ

葡萄牙とはどこの国?

ベルギー
スペイン
ポルトガル
ルクセンブルグ

ポルトガル

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする