goo blog サービス終了のお知らせ 

小春的“かわいい・気になる・くまなく・けっこう・心地良い~♪”

ご訪問ありがとうございます d('-^●)☆
辺境ブログへようこそ
小春日和生活のあれこれ綴ります

震災から4年

2015-03-11 18:47:26 | 小春的〝小ブツブツ〟
私の今出来ること度    

忘れたら被災された方々に申し訳無い

折りに触れ思い出すようにしています。

だけど、以前より意識が少なくなっているの否めないです。

風化させては駄目だと思いつつ当事者では無いから・・・これも否定出来ません。

私はですが、最近まで東日本大震災関連への寄付を募るボックスを見つけた時々

小銭入れに入っている500円、100円、50円、10円まで入れて来ました。

時々しか出来ませんがこれからも続けたいと思っています。

時々行くスーパーで03/09 (月)~本日までだったと思うのですが

店内に設置されている専用BOXに投函すると

被災された子どもたちの生活支援、就学支援に役立てられるために

買上げレシート合計金額から1%を岩手、福島、宮城県のこども育英基金に寄贈とあって

長持ちするものならまとめ買いしてもいい。

GUMリンス900ML、おーいお茶ペットボトル、ワインフルボトル750MLを複数本買いました。

生鮮食品も、コーヒーに入れたりもするので少量の多い濃厚牛乳を2本と

クリームチーズも3箱買い求めました。

大した事でないですが出来る部分で続けていければの気持ちでいます。

人さまのことはどうこう言えるような人間ではありませんが自分の事はわかります。

震災直後は日本赤十字社を通して被災地に届ける募金を募って街角に立ったことを思い起こすと

やはり4年経った温度差があると感じます。

被災地域以外に住む私は

震災前の生活に戻れない方々がいらっしゃることを忘れずにいこうと思った。

3月11日でした。

今年より来年の今日、被災された方々の環境が少しでも良くなっているようにと祈念いたします。

今日のポイントQ

食虫植物で有名な【ハエトリグサ】は何科?

モウセンゴケ科
カボチャ亜科
ウリ科
ラフレシア科

○モウセンゴケ科

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)