私のついに来たぁー度

猫がブームだそうです。
うちは2匹猫を飼っていますから
ブームと聞けばうれしい気持ちもありますが
やっぱ散歩に行かなくて良いこと。
手間があまりかからないこと。
鳴き声が比較的うるさくないなど
生活ニーズにより猫があっているのだと思えますね。
あとモフモフと言う言葉で猫を表すことがありますが
毛並みに添って撫でていると癒される。
ゴロゴロという音を聞くと心が落ち着くなど
これらもまたストレスがいっぱいの現在社会が猫を求めるようになったのかもしれませんね。
そんな事を人が言っていても
猫はどこ吹く風
元々のマイペースで好きなように生きて行くのでしょうね。
ちなみにネコを飼っている人の数が初めて不動の一位だった犬を飼う人を上回ったとの報道もありました。
それらも猫にとってはどうでもイイ事でしょうね。
今日もうちの猫はのーんびりと寛いでいます。
確かに見ているだけで笑みが浮かびます。
何も招かなくても猫の存在は大きいのかもしれませんねぇー。
そろそろ猫と一緒に寝(やす)むことにします
今日のポイントQ
ドラゴンフルーツは何科?
ウリ科
カボチャ科
サボテン科
ヒルガオ科
○サボテン科
人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。
また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。
人気ブログランキングへ
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)



猫がブームだそうです。
うちは2匹猫を飼っていますから
ブームと聞けばうれしい気持ちもありますが
やっぱ散歩に行かなくて良いこと。
手間があまりかからないこと。
鳴き声が比較的うるさくないなど
生活ニーズにより猫があっているのだと思えますね。
あとモフモフと言う言葉で猫を表すことがありますが
毛並みに添って撫でていると癒される。
ゴロゴロという音を聞くと心が落ち着くなど
これらもまたストレスがいっぱいの現在社会が猫を求めるようになったのかもしれませんね。
そんな事を人が言っていても
猫はどこ吹く風
元々のマイペースで好きなように生きて行くのでしょうね。
ちなみにネコを飼っている人の数が初めて不動の一位だった犬を飼う人を上回ったとの報道もありました。
それらも猫にとってはどうでもイイ事でしょうね。
今日もうちの猫はのーんびりと寛いでいます。
確かに見ているだけで笑みが浮かびます。
何も招かなくても猫の存在は大きいのかもしれませんねぇー。
そろそろ猫と一緒に寝(やす)むことにします

今日のポイントQ
ドラゴンフルーツは何科?
ウリ科
カボチャ科
サボテン科
ヒルガオ科
○サボテン科





今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)