私の一年越え度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_uma.gif)
コロナ禍のあおりで
長期に渡って
大河ドラマ・麒麟がくるは
放送休止
歴代大河のアーカイブ
主役を務められた方が
映像と共に当時の思い出を語られたり
ある点苦肉の策でしたでしょうけれど
いまだかつて無い企画
それはそれで楽しませてもらいましたが
何と言っても
私は長谷川博己さんが好みなのですが
どこかセバさんを彷彿
長身・痩躯・長髪・冷静・沈着・酷薄・正確・無比・有能
明智十兵衛光秀という武将のイメージも
容貌・容姿は昔の方だから
別としても
そんな感じかな
あと家族や領民に対しては
優しく慈悲深かったイメージもあります
何と言ってもご主君を討った
およそ憎まれ役の骨頂
裏切り者の烙印もありますからねぇー
余り良いイメージを持つ方は少ないと思われ
私自身も若い頃
何でもパキッと
善と悪どちらかハッキリ区分けしなきゃの頃は
絶対悪カテゴリーでしたが
今は人には割り切れないグレーゾーンと言うか
善と悪混じり合ったものを誰もが持っていて
当然ながら自分もまたそうだとすれば
人さまをこうだと決めつけるのは不遜で僭越な事
そんな風に今は感じていますね
成長なのか退廃なのか
わかりませんが
ファジーさを寛容出来るようになると
自分にも人さまにも楽なんだと思いますね
って麒麟がくる最終回のお話でした
先ほどまでBSで見ていました
大体の方がご存知の
日本の歴史上最大と言ってもいい?
クーデターでした
大河でもいくつかの解釈で
幾多の役者さんが演じられてきましたが
今回のタイトル本能寺の変
第44話の終わり方好きですね
好きと言えば
お互い相思相愛だった
光秀と信長の間に生まれた齟齬
いつの間にやら深い溝になってしまう
若き日の大きな夢を
共有していた頃の
立場や年齢を超え
お互いに友情を抱いていたのでしょうね
二人の武将の姿がオーバーラップしてしまいました
いつも見ていた
最初の映像
音楽が流れ
タイトルと
出演者字幕のバック映像
哀し気な光秀の表情
私はですが好みで
最後はあーなって
敗戦逃走して
非業の最後
幾多も見た
結果を思い描いていたのですが
こうなるのか・・・
今から地デジ放送ですし
さっき見たばかりのネタバレなんて
エチケットに反しますから
UPは当然ですが
出来かねますが
好きな終わり方でした
主演の長谷川博己さん長きに渡っての
明智光秀役本当にお疲れさまでした
私にとって間違い無く
大好きな大河ドラマの一つになりました
麒麟がくるは
全編に渡って逸脱が無い
品のある大河に思えました
主演の長谷川さん並びに
幾多の出演者の方々制作者方々
脚本を手掛けた池端俊策氏
皆さまの熱意の結実だと思います
良い作品を提供いただき本当に有難うございます
楽しく拝見した1年余でした
感謝です
人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。
また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。
人気ブログランキングへ
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね (*⌒ー⌒ *)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_uma.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_uma.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_uma.gif)
コロナ禍のあおりで
長期に渡って
大河ドラマ・麒麟がくるは
放送休止
歴代大河のアーカイブ
主役を務められた方が
映像と共に当時の思い出を語られたり
ある点苦肉の策でしたでしょうけれど
いまだかつて無い企画
それはそれで楽しませてもらいましたが
何と言っても
私は長谷川博己さんが好みなのですが
どこかセバさんを彷彿
長身・痩躯・長髪・冷静・沈着・酷薄・正確・無比・有能
明智十兵衛光秀という武将のイメージも
容貌・容姿は昔の方だから
別としても
そんな感じかな
あと家族や領民に対しては
優しく慈悲深かったイメージもあります
何と言ってもご主君を討った
およそ憎まれ役の骨頂
裏切り者の烙印もありますからねぇー
余り良いイメージを持つ方は少ないと思われ
私自身も若い頃
何でもパキッと
善と悪どちらかハッキリ区分けしなきゃの頃は
絶対悪カテゴリーでしたが
今は人には割り切れないグレーゾーンと言うか
善と悪混じり合ったものを誰もが持っていて
当然ながら自分もまたそうだとすれば
人さまをこうだと決めつけるのは不遜で僭越な事
そんな風に今は感じていますね
成長なのか退廃なのか
わかりませんが
ファジーさを寛容出来るようになると
自分にも人さまにも楽なんだと思いますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
先ほどまでBSで見ていました
大体の方がご存知の
日本の歴史上最大と言ってもいい?
クーデターでした
大河でもいくつかの解釈で
幾多の役者さんが演じられてきましたが
今回のタイトル本能寺の変
第44話の終わり方好きですね
好きと言えば
お互い相思相愛だった
光秀と信長の間に生まれた齟齬
いつの間にやら深い溝になってしまう
若き日の大きな夢を
共有していた頃の
立場や年齢を超え
お互いに友情を抱いていたのでしょうね
二人の武将の姿がオーバーラップしてしまいました
いつも見ていた
最初の映像
音楽が流れ
タイトルと
出演者字幕のバック映像
哀し気な光秀の表情
私はですが好みで
最後はあーなって
敗戦逃走して
非業の最後
幾多も見た
結果を思い描いていたのですが
こうなるのか・・・
今から地デジ放送ですし
さっき見たばかりのネタバレなんて
エチケットに反しますから
UPは当然ですが
出来かねますが
好きな終わり方でした
主演の長谷川博己さん長きに渡っての
明智光秀役本当にお疲れさまでした
私にとって間違い無く
大好きな大河ドラマの一つになりました
麒麟がくるは
全編に渡って逸脱が無い
品のある大河に思えました
主演の長谷川さん並びに
幾多の出演者の方々制作者方々
脚本を手掛けた池端俊策氏
皆さまの熱意の結実だと思います
良い作品を提供いただき本当に有難うございます
楽しく拝見した1年余でした
感謝です
![](http://blog.with2.net/img/banner/m02/br_banner_brcat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mirror.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m02/banner_br_rose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tori.gif)
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね (*⌒ー⌒ *)