小春的“かわいい・気になる・くまなく・けっこう・心地良い~♪”

ご訪問ありがとうございます d('-^●)☆
辺境ブログへようこそ
小春日和生活のあれこれ綴ります

福島県・宮城県で震度6強の地震

2021-02-14 18:41:56 | 小春的〝小ブツブツ〟
私の余震度   

きのうUPした

映画・オタクに恋は難しいを見ていた

午後11時8分ごろ

地震速報が流れ

すぐに映画から地震のニュースに切り替わりました

ラストまであと少しのところでしたが

地震

しかも3.11で甚大な被害を被った

東北・福島県・宮城県との

地名を聞き

心配になって

続報を見続けましたが

とりわけ日本国の中でも

とりわけ寒さ厳しきかの地の方々を再び襲った地震

どんなにか不安な夜をお過ごしか

しかもコロナ禍もあって

避難所に向かわれるのも

感染の恐れ

躊躇とご心配がおありだろうと

案じていました

結局午前2時過ぎまでテレビ画面を見続け

津波の心配はどうやら無い事を聞いて安心

さすがに眠たくなり

テレビを消し

ウトウトしたら

もう朝でした 

新たな情報で

約10年前の東日本大震災の余震であること

少しずつ

怪我をされた方の数は増えているものの

亡くなられた方はいらっしゃらないよう

ようやくの安堵でした

それとともに

自国民を褒めるのも何ですが

日本の耐震技術と

地震国に住む日本人の意識、学習能力

もしかしたらスゴイのではと感じました

亡くなられた方がどうやらいらっしゃらない

これまでで

不幸中の幸いと申し上げて

大丈夫にも思えましたが

とは言え

物的被害が甚大であること

今後も1週間ぐらいは余震の恐れがあること

午後からの最新情報で

お怪我をなさった方が

150人以上いらっしゃるとの事

具合にもよりますが

手当のための医療機関も

救急指定の大きな病院になるほど

コロナ禍の混乱も考えられますから

大変な事態であること間違い無く

寒さもあります

避難所の運営も大変だと推察します

ご専門の方が

感染と避難の二者択一の場合

躊躇なく

避難を選んで欲しい

出来るならその際に

マスクと消毒液

出来る限り多くのタオルを持参くださいとのこと

最低限の備えながら

多分に要所を得た提言

安堵のあと

足らないものあるでしょう

不自由も出て来て当然なのですが

避難時に多くのものは持てないとすれば

自分も

明日は我が身の

災害の多い日本国の国民

住んでいる以上

事象の一つ一つから

提言に

謙虚に耳を傾けて

先ずは自分が無事に避難して

多くの人的援助を回避する事で

手間を防ぐ

無事に逃げた人は

捜索の手間は要らない

避難所でも比較的元気な避難者であって

出来るだけ人さまの手を省くことで

今の自分より弱い立場の

他の方に救助を傾けて頂く事が出来る

これがファースト

自助なのだとテレビを見ながら考えていました

消防士さんのように

救助には向かえない

有事に役立たずの私ですが

被災者となれば

さすがにその時点での自立はムリでしょうけれど

自助の部分の多い

被災者になれるよう

意識は持っていたいな

あんたは今は平時

だからそんな事が言えるだけだ!

もしかしたらその通りの部分

あるかもしれませんね

それでも

多数のお世話をいただく

被災者になる可能性は

免れないかもしれませんが

ほんの少しでも

軽減出来る己でありたいと思っています

でね

もう自力ではどうしようも無い

災苦に見舞われたならば

日本国はきっと援助の手を差し伸べてくれる

私はですが

母国を信じています

今回の福島・宮城6強地震で

被災された方々に心よりお見舞い申し上げます

お怪我をなさった方々の一刻も早い快癒を

併せてお祈り申し上げます

人気ブログランキングへ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします 

人気ブログランキングへ いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね (*⌒ー⌒ *)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする