巨大赤字度

ソフトバンクさんと言えば
犬のお父さん
ホワイトプラン
懐かしぃ~~
私ガラケーソフトバンクさんにCMの影響をもろ受けして
キャリア変えました
で
機種はパナソニックさんの
colorsだったような・・・
当時スマップさんがCMに出ていらして
それにも影響爆受けして
色んなカラーの中から
パープルかオレンジか迷って
元気が出そうなビタミンカラー
オレンジに最終的に決めました
待ち受けは黒執事
セバさんがシエルを腕に抱きとめている場面
執事ですから主を護っているのですが
お姫さま抱っこのように見え
どこか退廃的
ドキマギするような
だけど本当に綺麗な絵柄で大好きで
10年は一昔と言いましたが
今は3年周期で時代が大きく変わりますね
3年前は平和そのものでした
コロナウィルスどこかに存在はしていたのかもしれませんが
蔓延なんか想像もつかなかった
クリミア半島のきな臭さと
それ以降ヨーロッパ諸国が
それこそ連合のように
厳しい態度に出るようになりましたが
去年まで経済において
ヨーロッパ諸国にとってロシアは
戦略的パートナーと位置付けられ銘記もされていた
半年前の侵攻で大きく変わってしまった
奈良の襲撃事件からきのうで一ヶ月が経ちましたが
まさか安倍ちゃん=安倍元総理が命を落とされるなんて
想像すらし(出来)ませんでした
私はね
考え方変わりました
悦楽主義とは違いますが
今日一日を
ただ有難く、ウレシク、楽しく過ごして行く
そんな日々が重なって一年になったら
それ以上のラッキーは無いし
憂い何て無い
持たなくていい
で
今の私は人から見れば
裕福とは言い難いのですから
哀れな奴かもしれませんが
精神的に充実しています
多分に幸せです
そしてソフトバンクさんの
黄色と言うよりも山吹色に近い
でもやはりオレンジかな
ガラケーを操り
メールをしていた
その頃の私もやはり体感的に幸せだった
つまりずっと善き、佳き、良き日々が重なっている
感謝だなとか考えていたのですね
そんな時に入って来た経済ニュース
ソフトバンクグループの
2023年3月期第1四半期決算短信を発表
四半期純損益が3兆1627億円の赤字に陥った
要因は運営する投資ファンド「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」を主として
世界的な株価の下落を受け2兆8344億円の投資損失を計上
円安で8200億円の為替差損を計上
併せて純損益は大幅な赤字に陥ったとのこと
もう巨大過ぎて現実感の欠片(かけら)もありませんが
投資の神さま
ウォーレン・バフェット氏が率いる
投資会社バークシャー・ハサウェイさんでさえ
今期の純損益は大幅な赤字を計上と聞きました
大も少も
投資は上がったり下がったりです
下がりっぱの
私のようなヘボ投資は救いはありませんが
ソフトバンクさん、バークシャー・ハサウェイさん
共に復活されるのは間違い無いと思います
そう言えば私、ソフトバンクGさんの株は
高いのが主な理由で
ホールドしたことありませんが
で
ソフトバンクGさんの株価はボラティリティ(volatility)
激しいですが
ソフトバンクさん←電話の方はどちらかと言えば凪
株価の変動は大きく無いので
3月9月権利取り銘柄で
ソフトバンクさん
時々買っていました
ガラケーでも長いお付き合いをさせて頂きました
時代が移って
今は他社のキャリアでスマホを使っていますが
ソフトバンクさんには頑張って頂きたいです
長年親しんできたほわいと家のCM
そう言えば最近見ていない気がします
三太郎シリーズも
大規模電波障害以来CM止まっているような
人生一寸先は闇これもまた真理
そんな風にも感じます
それだからこそ
嘆いても泣いても人生は一回
投げやりでは決してないのですが
楽しんだ者勝ちと言うか
自分の人生、自分が楽しまなくてどうします(セバさん風
私はねそう思うんだよ
でアル!
人気ブログランキングへ >←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。
また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。
人気ブログランキングへ
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪
よかったらまた遊びにいらしてくださいね (*⌒ー⌒ *)



ソフトバンクさんと言えば
犬のお父さん
ホワイトプラン
懐かしぃ~~
私ガラケーソフトバンクさんにCMの影響をもろ受けして
キャリア変えました
で
機種はパナソニックさんの
colorsだったような・・・
当時スマップさんがCMに出ていらして
それにも影響爆受けして
色んなカラーの中から
パープルかオレンジか迷って
元気が出そうなビタミンカラー
オレンジに最終的に決めました
待ち受けは黒執事
セバさんがシエルを腕に抱きとめている場面
執事ですから主を護っているのですが
お姫さま抱っこのように見え
どこか退廃的
ドキマギするような
だけど本当に綺麗な絵柄で大好きで
10年は一昔と言いましたが
今は3年周期で時代が大きく変わりますね
3年前は平和そのものでした
コロナウィルスどこかに存在はしていたのかもしれませんが
蔓延なんか想像もつかなかった
クリミア半島のきな臭さと
それ以降ヨーロッパ諸国が
それこそ連合のように
厳しい態度に出るようになりましたが
去年まで経済において
ヨーロッパ諸国にとってロシアは
戦略的パートナーと位置付けられ銘記もされていた
半年前の侵攻で大きく変わってしまった
奈良の襲撃事件からきのうで一ヶ月が経ちましたが
まさか安倍ちゃん=安倍元総理が命を落とされるなんて
想像すらし(出来)ませんでした
私はね
考え方変わりました
悦楽主義とは違いますが
今日一日を
ただ有難く、ウレシク、楽しく過ごして行く
そんな日々が重なって一年になったら
それ以上のラッキーは無いし
憂い何て無い
持たなくていい
で
今の私は人から見れば
裕福とは言い難いのですから
哀れな奴かもしれませんが
精神的に充実しています
多分に幸せです
そしてソフトバンクさんの
黄色と言うよりも山吹色に近い
でもやはりオレンジかな
ガラケーを操り
メールをしていた
その頃の私もやはり体感的に幸せだった
つまりずっと善き、佳き、良き日々が重なっている
感謝だなとか考えていたのですね
そんな時に入って来た経済ニュース
ソフトバンクグループの
2023年3月期第1四半期決算短信を発表
四半期純損益が3兆1627億円の赤字に陥った
要因は運営する投資ファンド「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」を主として
世界的な株価の下落を受け2兆8344億円の投資損失を計上
円安で8200億円の為替差損を計上
併せて純損益は大幅な赤字に陥ったとのこと
もう巨大過ぎて現実感の欠片(かけら)もありませんが
投資の神さま
ウォーレン・バフェット氏が率いる
投資会社バークシャー・ハサウェイさんでさえ
今期の純損益は大幅な赤字を計上と聞きました
大も少も
投資は上がったり下がったりです
下がりっぱの
私のようなヘボ投資は救いはありませんが
ソフトバンクさん、バークシャー・ハサウェイさん
共に復活されるのは間違い無いと思います
そう言えば私、ソフトバンクGさんの株は
高いのが主な理由で
ホールドしたことありませんが
で
ソフトバンクGさんの株価はボラティリティ(volatility)
激しいですが
ソフトバンクさん←電話の方はどちらかと言えば凪
株価の変動は大きく無いので
3月9月権利取り銘柄で
ソフトバンクさん
時々買っていました
ガラケーでも長いお付き合いをさせて頂きました
時代が移って
今は他社のキャリアでスマホを使っていますが
ソフトバンクさんには頑張って頂きたいです
長年親しんできたほわいと家のCM
そう言えば最近見ていない気がします
三太郎シリーズも
大規模電波障害以来CM止まっているような
人生一寸先は闇これもまた真理
そんな風にも感じます
それだからこそ
嘆いても泣いても人生は一回
投げやりでは決してないのですが
楽しんだ者勝ちと言うか
自分の人生、自分が楽しまなくてどうします(セバさん風
私はねそう思うんだよ
でアル!





今日もいい日でありますように~♪
よかったらまた遊びにいらしてくださいね (*⌒ー⌒ *)