私のまた減った度

先ほどまでBS放送で
鎌倉殿の十三人を見ていました
毎週のように
誰かが表舞台から姿を消す
鎌倉時代のアガサ・クリスティー
そして誰もいなくなったを彷彿
で
悩んで苦しんでどんどん
黒く酷くなっていく義時
そんな権力抗争の中祭り上げられた
鎌倉幕府 第三代将軍 源 実朝
小倉百人一首97番目の歌を詠まれています
世の中は 常にもがもな渚漕ぐ 海人の小舟の綱手かなしも
よのなかは つねにもがもななぎさこぐ あまのをぶねのつなでかなしも
この世の中は 永遠にこうであってほしいもの
渚を漕ぎゆく漁師の
小舟に引き綱を付け引くさまに
心を動かされる
この歌は
常にもがもなが肝の部分
永遠にこうであってほしいもの=そうはいかない実現は難しい
知っていながら
嘆くでも無く怒りでもなく
うっすらと平易に
漁師が小舟で綱を引くさまが平和な世の中の象徴のように感じ
自分の地位も脅かされることなく安泰であって欲しい
そう祈りにも似た思いで詠んだ歌だと記憶しています
今日の放送は
鎌倉幕府 第三代将軍 源 実朝の誕生(まで)でしたが
その後の歴史が物語る
実朝の最期
政子にとっては孫によって
息子である実朝は殺される
尼御台として権力を持ちながら
娘も息子も孫までも
どんどん亡くしていく
壮絶な一生に思えますね
弱虫の私は言うに及ばず
家族の不慮の死に遭遇する事
昔に比べれば
戦争=戦(いくさ)が無いだけでも
低いだろうし
病や怪我でも今よりずっと致命傷になっただろう事必至
自分が生きていない昔日の人々の暮らしと比べ
良い時代に生まれたと思うのは
歴然とした事実だけど
弱くても生きられる
どンだけ稀有で甘々な時代に
ピンポイントで生を受けられたんだ
実はすこぶる運が良いのかも
そんな事も感じていました
私はね時々この自ブログで
表明していますが
行きたいところには行く
したいことはする
食べたいものは食べる
もちろん出来る範疇
自分の稼ぎの中で
日本国の法令を遵守した上で
幾つかの守らなきゃいけない部分は
ちゃんとした
その残りの部分ですが
我慢はしない
無理はしない
悲観はしない
そう決めたンです
クスッ
愚かな人間のあなたにしては
よく悟られました
えらいですね(セバさん風
悪魔に魂を喰われる事なく
今暫くこの世の中で楽しめそう
生き残った者が王になる
私はね
高を括(たかをくく)ったンです
おあとが宜しいようで
人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。
また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。
人気ブログランキングへ
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪
よかったらまた遊びにいらしてくださいね (*⌒ー⌒ *)



先ほどまでBS放送で
鎌倉殿の十三人を見ていました
毎週のように
誰かが表舞台から姿を消す
鎌倉時代のアガサ・クリスティー
そして誰もいなくなったを彷彿
で
悩んで苦しんでどんどん
黒く酷くなっていく義時
そんな権力抗争の中祭り上げられた
鎌倉幕府 第三代将軍 源 実朝
小倉百人一首97番目の歌を詠まれています
世の中は 常にもがもな渚漕ぐ 海人の小舟の綱手かなしも
よのなかは つねにもがもななぎさこぐ あまのをぶねのつなでかなしも
この世の中は 永遠にこうであってほしいもの
渚を漕ぎゆく漁師の
小舟に引き綱を付け引くさまに
心を動かされる
この歌は
常にもがもなが肝の部分
永遠にこうであってほしいもの=そうはいかない実現は難しい
知っていながら
嘆くでも無く怒りでもなく
うっすらと平易に
漁師が小舟で綱を引くさまが平和な世の中の象徴のように感じ
自分の地位も脅かされることなく安泰であって欲しい
そう祈りにも似た思いで詠んだ歌だと記憶しています
今日の放送は
鎌倉幕府 第三代将軍 源 実朝の誕生(まで)でしたが
その後の歴史が物語る
実朝の最期
政子にとっては孫によって
息子である実朝は殺される
尼御台として権力を持ちながら
娘も息子も孫までも
どんどん亡くしていく
壮絶な一生に思えますね
弱虫の私は言うに及ばず
家族の不慮の死に遭遇する事
昔に比べれば
戦争=戦(いくさ)が無いだけでも
低いだろうし
病や怪我でも今よりずっと致命傷になっただろう事必至
自分が生きていない昔日の人々の暮らしと比べ
良い時代に生まれたと思うのは
歴然とした事実だけど
弱くても生きられる
どンだけ稀有で甘々な時代に
ピンポイントで生を受けられたんだ
実はすこぶる運が良いのかも
そんな事も感じていました
私はね時々この自ブログで
表明していますが
行きたいところには行く
したいことはする
食べたいものは食べる
もちろん出来る範疇
自分の稼ぎの中で
日本国の法令を遵守した上で
幾つかの守らなきゃいけない部分は
ちゃんとした
その残りの部分ですが
我慢はしない
無理はしない
悲観はしない
そう決めたンです
クスッ
愚かな人間のあなたにしては
よく悟られました
えらいですね(セバさん風
悪魔に魂を喰われる事なく
今暫くこの世の中で楽しめそう
生き残った者が王になる
私はね
高を括(たかをくく)ったンです
おあとが宜しいようで





今日もいい日でありますように~♪
よかったらまた遊びにいらしてくださいね (*⌒ー⌒ *)