今日の画像
きのうUPした
まっ白なツツジと
祖父が対を狙って植えたのだと類推
赤と言うより
濃い桃色のツツジ
今年は普段の年より
2週間以上早く咲いた
通常は5月連休から
終わった頃まで
花を咲かせるだけどね
見た目より
花好き
どうやら繊細な祖父と違い
口が悪く気の強い祖母
祖父のツツジもボロッカスに貶(けな)していた
何でも木の芽時に暑苦しいツツジを見るとイライラするとの事←白い方では無く多分に濃い桃色の方だと思う
ツツジをこよなく愛する方には申し訳無いと最初にお断りしてですが
私自身
濃い色過ぎて上品には見えないなぁ
正直な感想なのだけどね
実は花付きだった祖父が植えたと知ってからは
愛着を感じる様になったから
悪い感想は無いのだけど
夫婦仲本当のところは悪かったのだろうか❓
そう頭を過(よぎ)るぐらいに
躊躇なく辛辣に極まる
悪口雑言
ツツジに託(かこつけ)て
本当にこき下ろしたかったのは
祖父だった❓
昔日の言葉を思い出しながら
私も可愛くは無い性格だけど
長じて酸(す)いも甘いも
少しはわかって来たし
思った事そんなにずけずけ言えないよねぇ〜
私も余り我慢が得意な方では無いけれど
少なくても私より
世代が2つ上の祖母の自由気ままさ
何だか良いな
濃い桃色ツツジも
良いかも
愛でながら色々考えていた
でアル❗️