私の巣鴨でリユースその2度
ネコ好きの方だとご存知とおっしゃる方が多数と類推
クリバンキャットキャラクター
海外ですとハワイあるいは北米のお土産として購入される方が多いと思われ。
私自身もTシャツを買って帰った覚えがあります。
残念ながら今は亡きB Klibanさんのコミックからキャラクター化され
数多くの商品が売られているのですが
着るもの以外に食器なども売られています。
主に前・後期=日本製→台湾製にわけることが出来るようですが
太目のユーモラスなイラストが何とも可愛くて
ネコ好きの私はチャンスがあればグッズをいろいろ取り揃えたいと思っています。
でもね、オークションなどで出回り価格は意外にお高くて
って小皿で2,000円~3,000円ぐらいですから
きのうUPの良いとこの出
リチャードジノリ(Richard Ginori) クリッパープレートよりは
庶民的ですが
不如意の私なんぞ買えないわぁーな思いなのと
布帛(ふはく)類ですとオークションにもけっこう数多く出品されますが
食器類は本当に少ないと言うか
あくまで私はですが
クリバンキャットキャラクターイラスト入り角小皿しかオークションで見たことが無く
けっこう希少位置
そんな経緯でしたが
巣鴨のリユース店でまたまた見っけ!
MEDE IN JAPAN クリバンキャット丸皿
お値段は安さに驚き!
108円
本当にこんなお値段でよろしいのでしょうか?状態
すこぶる感謝の気持ちで購入してきました。
中古ですが状態は良く
重複ですが何と言ってもMEDE IN JAPAN
イラストの可愛さは言うこと無し
大きさは直径21cm
リチャードジノリ(Richard Ginori) クリッパープレートが24cmでしたから
少しだけ小振りで
二枚を同時に食卓に出したら
方向性が全く異なりますが
どちらも一枚だけだからリユースで超お値打ちに手に入れることが出来たのですし
銘柄が合わなくても在るもので良いと思うもの、お気に入りを
ドンドンと普段使いしていくのは気分も良くなるし
お皿に盛った食べ物も美味しく思えるからイイ!
そう考えて使い始めました。
ちなみにリユース店で手に入れたお皿は家に帰り丁寧に丁寧に手洗いして汚れを落とした後
大鍋に並々と水を入れガス火で沸騰させてから10分ほど煮沸(にふつ)して
自然に冷ましてさらに布巾の上にお皿を置いて戸外で天日干し。
それからもう一度洗ってから使います。
そこまでする必要があるほど汚れてはいないことが多いのですが
煮沸した食器は長持ちして割れにくくなると
祖母から教えてもらったことがあって
実証や根拠は無いのですが
もしかしたらどこぞ魔女ではないのかい?と少し思うほど
器用で、何でも知っていて、何も見逃さない
私の知っている人間の中で一番の知恵者だと今も思っている祖母
自分の身内をよく言うのはお恥ずかしいのですが
祖母も今は亡くなりこの世にはいないのに免じ笑って御赦しくださいませねー。
そんなわけで巣鴨のリユース店ですごいイイお買い物が出来たのですが
実を言いますともう一点108円で買ったものがありました。
ディズニーランドで購入されたドナルドダッグのキッチングッズ
あまりに可愛く、これもうちに持ち帰ろうと思ったのですが
同行者のおばあちゃまの健康祈願で赤い下着を買おうと思う心がイイ!と感じて
リユース店で買ったからお安いけれどと前置きして
煮沸の方法も伝授して@27歳独身女子にプレゼントしました。
良い買い物が出来た幸せのおすそ分けでした。
今日のポイントQ
次の漢字のうち、鳥類を指していない物はどれ?
雉
烏賊
家鴨
郭公
○烏賊
人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。
また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。
人気ブログランキングへ
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)