博多駅から地下鉄空港線に乗って、大濠公園駅で降りた。大手門を通り、潮見櫓を見て、某テレビ局の大河ドラマ「黒田官兵衛」のことを想いながら、隠居跡と言われる三の丸御鷹屋敷跡の横を抜け、目的の天守台跡に向かった。観光客が凄く多かったが、驚くことに日本語が聞こえてこない。私一人が日本人ではないのかと寂しい想いにかられながら、ようやく天守台跡に到着した。そこは不思議に観光客がいなくて、夫婦連れが1組だけ。少し人恋しかったので、思いきって話しかけた「どこからこられたのですか」「大阪からです」「私もです」そこから、同じ年代であることも手伝って話がいろんなことで弾んだ。 日本で日本人と話をして、こんなにホッとした思いをしたのは初めての経験である。