最近は取り扱う商品の物量が多くなり、また担当商品の相場変動が激しく体力的にも精神的にも疲れきって週末を迎える。「休日は山だぁ」という気にもなれないまま床に就く。
4時30分起床。休日は目覚ましに起こされないからウレシイ。「よし、山に行こう!」目覚めてからその気になった。お湯を沸かしテルモスに詰めていると、強い風が窓の外を過ぎていく。雨は降っていないが風が強そうだ。手早に支度を整え出発。途中のコンビニで朝食用のパンを買い、いつもの蔵王中丸山へ向かう。
6時00分TooCottonさんの駐車場に到着、6時08分に歩き始める。仙人橋をわたり中丸山に取り付く。登山道に入ると風は弱まった。
先週は登山道上に落ちている小枝を取り除きながら歩いたので、今日は太めの枝を撤去しよう。とりあえず山頂まで登って行き、帰り道くだりながら作業をすることにする。
6時42分滝見場通過、つばめ滝周辺の沢底にはまだ雪が見える。7時00分「いろはブナ」を通過、標高が上がったため風が出てくる。潅木帯の入り口にあるリュウブが根本から折れかかっていた。その一部に切り込みがある。寒くなってきたのでフリースを羽織る。
7時21分潅木帯を抜け尾根に出る。7時29分中丸山山頂に到着。山頂東側の鞍部にはまだ多くの雪が残っている。気温は低いが風は穏やかになっていた。帰宅時間を早くしたいので山頂に留まらずすぐに下山をはじめる。登山道に倒れた枝を数本撤去しながら下る。
8時25分仙人橋を通過し、8時38分駐車場に到着。途中、ムラサキヤシオツツジが綺麗な花を咲かせていた。
4時30分起床。休日は目覚ましに起こされないからウレシイ。「よし、山に行こう!」目覚めてからその気になった。お湯を沸かしテルモスに詰めていると、強い風が窓の外を過ぎていく。雨は降っていないが風が強そうだ。手早に支度を整え出発。途中のコンビニで朝食用のパンを買い、いつもの蔵王中丸山へ向かう。
6時00分TooCottonさんの駐車場に到着、6時08分に歩き始める。仙人橋をわたり中丸山に取り付く。登山道に入ると風は弱まった。
先週は登山道上に落ちている小枝を取り除きながら歩いたので、今日は太めの枝を撤去しよう。とりあえず山頂まで登って行き、帰り道くだりながら作業をすることにする。
6時42分滝見場通過、つばめ滝周辺の沢底にはまだ雪が見える。7時00分「いろはブナ」を通過、標高が上がったため風が出てくる。潅木帯の入り口にあるリュウブが根本から折れかかっていた。その一部に切り込みがある。寒くなってきたのでフリースを羽織る。
7時21分潅木帯を抜け尾根に出る。7時29分中丸山山頂に到着。山頂東側の鞍部にはまだ多くの雪が残っている。気温は低いが風は穏やかになっていた。帰宅時間を早くしたいので山頂に留まらずすぐに下山をはじめる。登山道に倒れた枝を数本撤去しながら下る。
8時25分仙人橋を通過し、8時38分駐車場に到着。途中、ムラサキヤシオツツジが綺麗な花を咲かせていた。