おもいつき小話

日々の生活で気になった事を書いています。お気軽にフォローして下さい☆

26時間テレビ

2006-07-16 21:43:01 | テレビ
いやぁ今年も夏の風物詩(俺の中では)26時間テレビが放送された。
15日は富士急に行ってたのでオープニングは見られなかったが11時からはバッチリ見た!
今年はクイズ。毎年バラエティ祭的な雰囲気が好きで20時間は見てるが全部クイズで行くのかな?
でも深夜はさんまが出たりとお馴染のコーナーもあってよかった。
富士急&酔い止めで疲労感と眠気MAXなのに3時まで見てしまった…明日は起きられるのか?

朝になり結局9時前に目覚めテレビをつける。昼くらいは一時間ほど運動してたので、時々しか見てなかった。
あんだけ疲れてて睡眠時間も少ないのに動けるなんて若さの力?若さに感謝!!

昼食からまた見始める。
いろんなタイプのクイズをやったり富士山登ったりバラエティ感たっぷりで、グダりそうな午後も楽しめた。

ブスカワちゃんも面白かった。

そしてフィナーレへ。○×クイズをやり、まぁお決まりのパターンでSMAP中居くんがオチをつけ、クイズ出題していた人(プロデューサー?)もオチをつけ終了。

今年は16時間とちょっと少な目だったが面白かった。
一年に一回ってのが残念だが昨日の富士急同様、楽しめた1日だった。
明日は普通の休みの日になるんだろうなぁ。たぶん…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の富士急(7/15)

2006-07-16 21:23:50 | 遊び
会社の友達6人で富士急へ遊びに行きました!
年上の人とどこかに行くなんて飲み会くらいしか無く、遊びに行くのはもしかしたら人生初かも…
今まで先輩後輩の無い世界にずっといたからな~敬語とか面倒くさいって思ってたし。

レンタカーを借りて富士急へ。
朝7時に駅集合だが一年前は当たり前だったなと思った。(4ヶ月間工場勤めだったんで…その時毎朝5時起き)
現地はそうとう暑くみんな歩くだけで体力を消耗していった。
しかし来たからには乗りまくらないと!
まず一発目はフジヤマ。4年前に専門学校の遠足で4,5回乗っていたので結構慣れてたが、最初の所はすげぇな…写真を撮られるポイントを忘れてポーズ取ってたのに写ってなかったのは残念。

朝から酔い止めを飲んで行ったのでこの時点で結構フラフラ。
そのあとは昼食を挟みつつ手当たりしだい乗っていく。
酔いやすいから回転系は乗らなかった。酔い止め飲んでても効き目が薄れる帰りにヤバくなるのも迷惑かかるし。

そしてシメはドドンパ!
学生時代は混んでいて乗れなかったので今回が初。まぁ学生の時は時間制限あったしねぇ。
172キロってのはどんだけすごいのかと期待してたが、それより2時間近くの待ち時間が凄かった。疲労度MAX状態だったからよけいつらい。
乗ってみて率直な感想はとにかく早い!急降下の所もトップスピードで駆け抜けるので恐怖感はフジヤマの方があるかなと思った。

みんな体力の限界を越えた状態で帰宅。
俺は工場時代に味わったランナーズハイに。限界越えると体が軽くなり楽になる!効き目が切れたら疲れが一気に来るけど…

でも本当にいい思い出になり楽しめた1日だった。
他にもノリの良い外国人の存在や、水の中につっこむ乗り物で胸を強打したりと数々の思い出が出来た。
車を運転する人しない人で平等な感じじゃなかったけど(俺はしてない。理由は後程!)楽しかった。
運転してくれた方々にはマジ感謝!お疲れ様です☆
今度は電車か何かでみんな平等な条件で楽しみたいな~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする