goo blog サービス終了のお知らせ 

おもいつき小話

日々の生活で気になった事を書いています。お気軽にフォローして下さい☆

ボム・ザ・システム

2007-02-16 21:27:48 | 動画・映画
グラフィティ映画の『ボム・ザ・システム』。以前観たワイルドスタイルはグラフィティ中心にヒップホップカルチャー全体を扱った映画だったが、これはグラフィティに的をしぼった作品。

全体的にダークなトーンで展開されていく。ワイルドスタイルは比較的明るい感じだったので、正直驚いた。

リアルなグラフィティライターを描いているのでスプレーをパクって警察に追われたり悪いことだらけ。まさにアンダーグラウンドだな。

70年代から80年代中盤にかけて電車や壁などいたる所にグラフィティはあった。
アートと言うより落書きの存在。グラフィティは落書きの意味だからなぁ。
街を汚すと非難されて来たが自分の存在証明のためにライター達は描き続けた。
今は専用の描く場所があるだけで街からはグラフィティはほぼ消えている。
でもいまだに描いているライターはたくさんいるんだろうな~。
ワイルドスタイルで観ることの出来る電車のグラフィティは圧巻!外も中もグラフィティだらけ。

今は服や雑誌なんかで見掛けるグラフィティだけど、そうなる道のりはかなり険しかったと思う。
ラップだってここ数年で認知された感あるし。

やっぱブラックカルチャーはカッコいいよ。
俺も新聞紙にスプレーで描いた事あるけど難しいよ。本場はスプレー以外にもマーカーを使ってたりしていたので俺はおとなしくノートにマーカーで。スプレーじゃ臭いがキツいからね。


映画でやってたように壁に描いたりスプレーをパクったりは犯罪だからマネしないように!!(当たり前か)