本屋に行くとまだ10月だというのに『年賀状』の本がたくさん出ていた。
いつも年賀状関連の本の存在に気付くのが12月の頭なので、発売の早さにちょっと驚き。
だいたい発売するのは10月みたいで、知っている人からすれば当たり前なのかも。
年賀状は毎年、力を入れて書こうとしているのだが、年末の雰囲気で浮かれて適当な状態で出してしまう。
クリスマスくらいから書き始めるが、忘年会や年末のスペシャル番組、大掃除、正月の準備などであっという間に大晦日…
頑張れば29日くらいには完成するのだが、近年は年明けに完成させるなどグダグダ。
今年こそは…って毎年思ってるけどね。
まぁ今はメールで済ませる事が多く、昔ほど出す人はいなくなったからモチベーションが上がらないのかも。
でも自分流のこだわりの一枚を完成させようと毎年必ず年末に頑張っている。
さぁ今年はどうなるのやら。
いつも年賀状関連の本の存在に気付くのが12月の頭なので、発売の早さにちょっと驚き。
だいたい発売するのは10月みたいで、知っている人からすれば当たり前なのかも。
年賀状は毎年、力を入れて書こうとしているのだが、年末の雰囲気で浮かれて適当な状態で出してしまう。
クリスマスくらいから書き始めるが、忘年会や年末のスペシャル番組、大掃除、正月の準備などであっという間に大晦日…
頑張れば29日くらいには完成するのだが、近年は年明けに完成させるなどグダグダ。
今年こそは…って毎年思ってるけどね。
まぁ今はメールで済ませる事が多く、昔ほど出す人はいなくなったからモチベーションが上がらないのかも。
でも自分流のこだわりの一枚を完成させようと毎年必ず年末に頑張っている。
さぁ今年はどうなるのやら。