色々あった今シーズンのNBAも残すところファイナルだけとなった。
ファイナルに進出したのはウエスタンは『サンダー』、イースタンは『ヒート』。個人的には前からヒートを応援しているのでぜひ勝ってほしいが、若手揃いのサンダーも気になる存在。
2008年、オクラホマシティーに移転してした時はこんな優勝争いをするチームではなかった。しかし3年連続得点王となったデュラントを中心に、ウエストブルック、ハーデンなど若手を起用し強豪となり、今シーズンはついにファイナルへ。
新旧ビッグ3対決も楽しみ。サンダーは初ファイナルなのでどんな動きが出来るか。まぁデュラントは若いが大舞台での経験は豊富だから普段通りの活躍が期待できるかも。ヒートはレブロンがどれだけ点が取れるか。昨年のファイナルはシーズン中のような勢いは無かったから、今年こそは大爆発してほしいよ。
チームで見るとここまで安定して勝って来たサンダーの方がやや有利かな。レイカーズ、スパーズという何度もチャンピオンになって来た強豪を抑えてきたからねぇ。単なる勢いだけのチームではない。
ヒートはボッシュがケガから復帰したばかりでちょっと心配…でもイースタン決勝のセルティックス戦で見せた粘りで頑張ってほしい。そして久々のチャンピオンになってもらたいよ!
ファイナルに進出したのはウエスタンは『サンダー』、イースタンは『ヒート』。個人的には前からヒートを応援しているのでぜひ勝ってほしいが、若手揃いのサンダーも気になる存在。
2008年、オクラホマシティーに移転してした時はこんな優勝争いをするチームではなかった。しかし3年連続得点王となったデュラントを中心に、ウエストブルック、ハーデンなど若手を起用し強豪となり、今シーズンはついにファイナルへ。
新旧ビッグ3対決も楽しみ。サンダーは初ファイナルなのでどんな動きが出来るか。まぁデュラントは若いが大舞台での経験は豊富だから普段通りの活躍が期待できるかも。ヒートはレブロンがどれだけ点が取れるか。昨年のファイナルはシーズン中のような勢いは無かったから、今年こそは大爆発してほしいよ。
チームで見るとここまで安定して勝って来たサンダーの方がやや有利かな。レイカーズ、スパーズという何度もチャンピオンになって来た強豪を抑えてきたからねぇ。単なる勢いだけのチームではない。
ヒートはボッシュがケガから復帰したばかりでちょっと心配…でもイースタン決勝のセルティックス戦で見せた粘りで頑張ってほしい。そして久々のチャンピオンになってもらたいよ!