深夜2時からAppleの製品発表会が行われ「iPhone6s」と「iPhone6sPlus」が発表された!
今回、新たにローズゴールドが加わり本体カラーは4色に。
5sのゴールドの時も品切れがしばらく続いたから今回のローズゴールドもそうなってしまうのかな?
見た目は変わらないが、6sは重さが14グラム、6sPlusは20グラム増え、両方とも0.2ミリ厚くなっている。とりあえずケースは6、6Plusでも使えるらしい。
そしてカメラが800万画素から1200万画素に上がり、インカメラも500万画素と自撮り好きには嬉しい変更となっている。
ディスプレイを押す強さによってメニューを開いたりショートカット出来るなどと言った「3D Touch」も搭載。これは使ってみないとわからないかな。使いこなせれば便利な機能だと思う。
あとは処理能力がかなり上がっているから、ストレス無く使えるんじゃないかな?
気になる価格はSIMフリー価格で
iPhone 6sの16GBが86,800円、64GBが98,800円、128GBが110,800円。
iPhone 6s Plusの16GBが98,800円、64GBが110,800円、128GBが122,800円となっている。
発表後にAppleのウェブサイトが更新されたが、いつの間にかiPhone6、6PlusのゴールドがApple Storeから消えている。シルバーとスペースグレイは買えるのに。
ゴールドは新しい端末のみの販売になるのかな?
ちなみに各キャリアではまだ買える状態になっている。
予約日は9月12日(土)の16時1分からスタート。
一番重要な発売日は9月25日(金)!
今回は自宅に届く様にしようかな~。店は混むだろうから予約して家で設定した方が楽。
25日が待ち遠しい!!
今回、新たにローズゴールドが加わり本体カラーは4色に。
5sのゴールドの時も品切れがしばらく続いたから今回のローズゴールドもそうなってしまうのかな?
見た目は変わらないが、6sは重さが14グラム、6sPlusは20グラム増え、両方とも0.2ミリ厚くなっている。とりあえずケースは6、6Plusでも使えるらしい。
そしてカメラが800万画素から1200万画素に上がり、インカメラも500万画素と自撮り好きには嬉しい変更となっている。
ディスプレイを押す強さによってメニューを開いたりショートカット出来るなどと言った「3D Touch」も搭載。これは使ってみないとわからないかな。使いこなせれば便利な機能だと思う。
あとは処理能力がかなり上がっているから、ストレス無く使えるんじゃないかな?
気になる価格はSIMフリー価格で
iPhone 6sの16GBが86,800円、64GBが98,800円、128GBが110,800円。
iPhone 6s Plusの16GBが98,800円、64GBが110,800円、128GBが122,800円となっている。
発表後にAppleのウェブサイトが更新されたが、いつの間にかiPhone6、6PlusのゴールドがApple Storeから消えている。シルバーとスペースグレイは買えるのに。
ゴールドは新しい端末のみの販売になるのかな?
ちなみに各キャリアではまだ買える状態になっている。
予約日は9月12日(土)の16時1分からスタート。
一番重要な発売日は9月25日(金)!
今回は自宅に届く様にしようかな~。店は混むだろうから予約して家で設定した方が楽。
25日が待ち遠しい!!