おもいつき小話

日々の生活で気になった事を書いています。お気軽にフォローして下さい☆

R.I.P GOLDEN GOLDS…

2006-07-20 19:14:41 | 野球
山本の件で欽ちゃん球団『ゴールデンゴールズ』が解散することになった。
遠征中での事件だったため仕方が無い事だろうがホントに残念。

一度だけ静岡に来て試合を生で観たが面白い!プロ野球に無い新感覚の野球があった。
欽ちゃんが作り出すコントと野球を合わせた感じ。
試合中は欽ちゃんがマイクでしゃべり続け、イニング間には客席にマイクを向け観客も参加してしゃべる。
まさに選手と観客の一体型の試合。
ゴールデンゴールズは面白さだけじゃなく実力もあるのでコアな野球ファンも楽しめたし、野球なんて観た事無いって人にも楽しめる球団。

こういうのが広がれば野球人気はもっとすごいものになるんじゃないかなって思った。
ファン中心の野球…

プロではヤクルト、ロッテあたりがファンも交えた野球をやっているが欽ちゃん球団にはかなわないだろう。
まぁプロとアマチュアじゃ限度があるけど、解散してしまった欽ちゃん球団のサービス精神をヤクルト、ロッテが受け継いでほしい。
そして他球団に広めていってほしい。

欽ちゃん球団はホントに球界の宝だったと思う。

一回だけだが試合を観た自分は本当にラッキーだった。
監督としての欽ちゃんのサインは家宝だよ…

でも欽ちゃんだったらまた野球界に戻ってきそう…ってか絶対戻って来る!
そう信じて待ってるしかないね☆
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加藤の涙

2006-07-19 16:44:00 | テレビ
極楽とんぼの山本が解雇され今朝の番組で加藤が泣いていた。
16年もコンビをやっていたそうで、まさかの解散…

お互い別々の事がやりたくて解散するならいいけど、片方が悪いことして解散するのは後味悪い。

まぁ加藤の場合はピンでの番組も多数持ってるし、ドラマにも出たりしてるので一人でも十分やっていけると思う。

めちゃイケとかコンビでの仕事は問題ないのかな。

これからは一人だが、コンビの時以上に頑張ってもらいたいっス。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

89

2006-07-18 22:32:47 | 音楽
今持ってるラップのCDが89枚あった。
目標の100枚まであと少し!
洋楽のラップとジャンルを限定してのこの枚数はすごいなと思う。

当然、何百枚と持ってる人はたくさんいると思うが、すぐ飽きてしまう俺にとっては物凄い数。
4年でよくこんなに集まったなと。

半分以上が過去の作品で2000年からの作品は少ないが、今年は良作なので今年中には100枚行きそう。

最初は好きで買っていたがこんなに集まると宝物になってきたな~

はたして100枚目のアルバムは誰なのか?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレジットで気になった事

2006-07-17 09:02:42 | 感想
アルバムのブックレットの最後にアーティストがこのアルバム制作に参加してくれた人や家族、友達なんかの名前を書いてある欄があり『R.I.P』と表示されているのがあった。
ずいぶん前から気になっていたが、アルバムを聴き終わるときれいサッパリ忘れて4,5年経っていた…
今朝たまたま英語の辞書があったので調べてみると、『Rest In Peace』の略と載っていた。
つまり『安らかに眠れ』と言うことで死者に対する言葉。

家族以外でも友達が亡くなったりとハードな環境が多いラップアーティスト。(この前もD12のメンバーが亡くなった。)
そのためか多用されている。覚えておいて損は無いな。

これからはもっと早く分からない事は調べようと思う。
英語の辞書は結構面白いなぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26時間テレビ

2006-07-16 21:43:01 | テレビ
いやぁ今年も夏の風物詩(俺の中では)26時間テレビが放送された。
15日は富士急に行ってたのでオープニングは見られなかったが11時からはバッチリ見た!
今年はクイズ。毎年バラエティ祭的な雰囲気が好きで20時間は見てるが全部クイズで行くのかな?
でも深夜はさんまが出たりとお馴染のコーナーもあってよかった。
富士急&酔い止めで疲労感と眠気MAXなのに3時まで見てしまった…明日は起きられるのか?

朝になり結局9時前に目覚めテレビをつける。昼くらいは一時間ほど運動してたので、時々しか見てなかった。
あんだけ疲れてて睡眠時間も少ないのに動けるなんて若さの力?若さに感謝!!

昼食からまた見始める。
いろんなタイプのクイズをやったり富士山登ったりバラエティ感たっぷりで、グダりそうな午後も楽しめた。

ブスカワちゃんも面白かった。

そしてフィナーレへ。○×クイズをやり、まぁお決まりのパターンでSMAP中居くんがオチをつけ、クイズ出題していた人(プロデューサー?)もオチをつけ終了。

今年は16時間とちょっと少な目だったが面白かった。
一年に一回ってのが残念だが昨日の富士急同様、楽しめた1日だった。
明日は普通の休みの日になるんだろうなぁ。たぶん…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の富士急(7/15)

2006-07-16 21:23:50 | 遊び
会社の友達6人で富士急へ遊びに行きました!
年上の人とどこかに行くなんて飲み会くらいしか無く、遊びに行くのはもしかしたら人生初かも…
今まで先輩後輩の無い世界にずっといたからな~敬語とか面倒くさいって思ってたし。

レンタカーを借りて富士急へ。
朝7時に駅集合だが一年前は当たり前だったなと思った。(4ヶ月間工場勤めだったんで…その時毎朝5時起き)
現地はそうとう暑くみんな歩くだけで体力を消耗していった。
しかし来たからには乗りまくらないと!
まず一発目はフジヤマ。4年前に専門学校の遠足で4,5回乗っていたので結構慣れてたが、最初の所はすげぇな…写真を撮られるポイントを忘れてポーズ取ってたのに写ってなかったのは残念。

朝から酔い止めを飲んで行ったのでこの時点で結構フラフラ。
そのあとは昼食を挟みつつ手当たりしだい乗っていく。
酔いやすいから回転系は乗らなかった。酔い止め飲んでても効き目が薄れる帰りにヤバくなるのも迷惑かかるし。

そしてシメはドドンパ!
学生時代は混んでいて乗れなかったので今回が初。まぁ学生の時は時間制限あったしねぇ。
172キロってのはどんだけすごいのかと期待してたが、それより2時間近くの待ち時間が凄かった。疲労度MAX状態だったからよけいつらい。
乗ってみて率直な感想はとにかく早い!急降下の所もトップスピードで駆け抜けるので恐怖感はフジヤマの方があるかなと思った。

みんな体力の限界を越えた状態で帰宅。
俺は工場時代に味わったランナーズハイに。限界越えると体が軽くなり楽になる!効き目が切れたら疲れが一気に来るけど…

でも本当にいい思い出になり楽しめた1日だった。
他にもノリの良い外国人の存在や、水の中につっこむ乗り物で胸を強打したりと数々の思い出が出来た。
車を運転する人しない人で平等な感じじゃなかったけど(俺はしてない。理由は後程!)楽しかった。
運転してくれた方々にはマジ感謝!お疲れ様です☆
今度は電車か何かでみんな平等な条件で楽しみたいな~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DMX

2006-07-13 23:25:14 | Rap/R&B
今日はニューヨーク出身のMC『DMX』について語ろうと思う。
CDは98年のデビュー盤と99年のサードしか持っていないが(98年にはセカンドも出している)今ある知識で紹介したい。

ニューヨークのヨンカース出身。
ラフライダーズと言うグループを組み作品を作っている。
独特のダミ声と犬キャラ。曲中でワンワン言ってる!(ダミ声でもかっこよさが出るのはラップの魅力)
そしてラフライダーズのメンバー『スウィズビーツ』の作り出す今までになかったサウンドのパーティチューンで全米一位を連発!
まさに90年代後半の最強MCの一人。

MCとして人気がすごかったDMXだったが徐々に映画俳優へ。
キューブと同じだな。
何作か映画を観たが(ブラックダイヤモンドだったかな…?)クールな兄貴を演じていた。
テレビ版で吹き替えだったため実際の声は聞けず…

そして現在はラップ界を引退して俳優一本でやっているが、今年音楽界に復帰するよう。
昨年、と言うか定期的にムショに入っちゃってるから、犯罪を犯さず良い作品を連発してほしい。

映画でもそうだが黒をベースにした服が多くカッコいい!!う~ん、俺も黒が好きだけどDMXのようにかっこよく着こなしたいなぁ。
CDを全部集めてみたいアーティストの一人になりました。(あと3枚かな?)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスキューブはキング?

2006-07-12 22:55:35 | Rap/R&B
ドッグパウンドに続き来月にはアイスキューブの新作が出るのでベスト盤を引っ張り出して聴いてみた。
アイスキューブは西海岸の最重要グループ『N.W.A』出身のラッパー。
雑誌なんかにはアイスキューブ以外は魅力無いとか書かれていた…
そうかな~。ドレーはエミネムの育ての親(MCとして)だし、サウンドも革命を起こして来た超有名プロデューサー兼ラッパー。
イージーEはN.W.Aを作ったリーダーでホンモノのギャング。リアルだよ。95年死去。
MCレンはエロいし、DJイェラはサウンドの要だし。
アラビアンプリンスってのもいたらしいが、よく知らん。
まぁそんな魅力たっぷりのN.W.Aが登場したのが80年代後半。
ラップはニューヨークだけじゃないってのを証明したり、ギャングスタラップを流行らせた最強のグループだった。

1990年にN.W.Aを脱退したキューブはソロ活動を始める。
90年に出した初ソロアルバムが大ヒット!
90年代前半はまさにキューブの時代だった。
90年代中盤から映画俳優中心となり、音楽から離れていく…
その後も何枚か出したようだが。

そして今年、90年代前半の香りを出した新作が出ると雑誌で知ってすげぇ楽しみ!
それまではベスト盤聴いて待ってる事にしよう。

あ~肝心のベスト盤の話が無いなぁ。
ウェッサイ特有のユルいサウンドが中心のアルバム。スキルはニューヨークの方があるっぽいがそれに負けないくらいキューブも上手い。
曲もベスト盤だけあって捨て曲無し!飽きずに聴ける。
上手いキューブだからこそニューヨークのタイトなサウンドでも聴いてみたいってのもある。

一時はN.W.A復活話しもあったようだが、ぜひ復活してもらいたいものだ。
いろいろ語ってきたがウェッサイのキングはキューブって事でいいんじゃないかな?
スヌープも良いけどキャリアでキューブ!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

問題ってどこにもあるんだなぁ

2006-07-11 20:52:29 | 会社・仕事
昼休みにアホな上司がいる話を聞いた。
残業をみんなでやって早く仕事をなくそう、みたいな話だったがその上司は残業をやらずに早く帰ってしまうらしい…
まぁそんな独裁者みたいな考えだと辞める人も出てくるのだが、辞めたいヤツは辞めろって暴言も出たって話も聞いた。

派遣社員が残業して正社員は定時で帰る。
すげぇバカな話。
命令だけしておいててめぇは帰るってか?!
そんなやつはホント最悪だな。ちゃんとそいつも仕事して言うならまだマシだけど一方的に押し付けて帰っちまうとは…

そんな汚い大人にはなりたくないな~
人間的に終わってると思う。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回もヤバイかも

2006-07-10 22:04:37 | 本・雑誌・マンガ
今月もブラックミュージック専門誌『bmr』を購入したのだが、CDを買いたくなるような記事がたくさん載っていた。

まず表紙になっていた『ドッグパウンド』の11年振りの新作。
さらにドッグパウンド関連(レーベル)のアルバムが全て載っているページもあった。
一人のアーティスト特集もいいけど、複数のアーティストのアルバムが解説付きで載ってるのは特に好き!
まだ買ってない90'Sのアルバムがあってまた欲しくなって来た…

8月には『アイスキューブ』の新作が出るし西海岸(ウェッサイ)の勢いがすごい。

さらに『ロイドバンクス』や『アウトキャスト』など好きなアーティストが続々新曲をリリース…
ウェッサイじゃなくて全体的にヤバいな。

さすがに全部を一気に買うのは無理そうなので、金が入ったらちょくちょく買おうかな。
こういう時にショップのポイントの有り難みが分かるんだよね~

あぁ…『ルーツ』のベスト盤も買えて無いし『ビズマーキー』の再発盤も買えてない。
ってかビズのアルバムはどの店行っても売ってないからネットで買う予定。

まぁこの夏の一つの楽しみとして一枚ずつ買って行きます!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする