小さい列車から振り落とされそうになる夢を見たき思い出したけんど、
昔、鏡川の橋を渡った所に「こどもの国」いう遊園地があった。今は市営球場がある所。あんまり遊具はなかったけど、一回だけジェット・コースターに乗ったことがある。初期のものなので多分安全ベルトもなかったと思うが、カーブになったら振り落とされそうになり、怖くて二度と乗りませんでした。
思い出して描いてみたけんど「トロッコ」みたいになってしもうた。
けんど懐かしいにゃあ~!
小さい列車から振り落とされそうになる夢を見たき思い出したけんど、
昔、鏡川の橋を渡った所に「こどもの国」いう遊園地があった。今は市営球場がある所。あんまり遊具はなかったけど、一回だけジェット・コースターに乗ったことがある。初期のものなので多分安全ベルトもなかったと思うが、カーブになったら振り落とされそうになり、怖くて二度と乗りませんでした。
思い出して描いてみたけんど「トロッコ」みたいになってしもうた。
けんど懐かしいにゃあ~!
コースターばっかり乗ったので他の乗り物は見るだけでしたね。
何で無くしたのでしかね。
こどものくに
はじめてコーヒーカップいうもんに乗って
回転に酔うたのが
こどものくにのんやったです。
昭和40年代後半から50年代は
こどものくに
桜ヶ丘レジャーランド
三宝山
あと大丸や土電西武の屋上と
いろいろアミューズメントパークがあったですね。
コースが外側に出てる場所があって、その下は山の斜面でけっこうな高さがあり、怖かったです。
s50年代後半、高校生くらいの時に。めったに乗る人もおらんき、乗りたいっておんちゃんにゆうたら、ちっとまちよって、と言ってしばらく点検して、えいろう…みたいな雰囲気やって、メチャメチャ怖かったです。