吉川丸をマリーナに預けに、再び宇佐へ。
井尻マリーナで船を清掃して貰うことになった。上げて見たら底に海草がびっしり。養殖しゆうがやないき、まっこと! スピードが出ん訳よ。けんどカキはほとんど付いてなかったが?
まあとにかく綺麗にしてもろうたら、気持よう走ってくれるろ。(スクリューがいかれてないことを祈る! また出費がかさむき~)ちなみに、船底に付いたフジツボは20平方センチ位で走行時には、1平方メートルの板を横にして引いた位の力がいるそうです。やと
「僕の船やないで~!」
ほんでついでに知り合いのIさんの船を見せて貰うたら、「綺麗、綺麗!」。いよいよまっことちゃんとマリーナで管理してもらいよったら、これやもにゃあ! けんど毎月お金が大変ちや。私には無理です。
それにしても「えい船やにゃあ~!」 私の免許でも乗ることは出来るがやけんどねえ
船着場では年配の夫婦が仲良く釣り糸を垂れてました。人んく(他人の)の船に乗って
小アジ釣りゆうがやと。